このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/03/25 16:58
無線に繋がっていたのに今日繋がらなくなりました。
調べたらWEPキー (ネットワークキー) が間違っている可能性がありますと出ましたが、 WEPキーを確認し、設定し直すにはどうしたらよいのでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
取り付けは 頼まれたのでしょうか それとも ご自分で?
つながっていた と 言う事は 何でつながらないか たまになのか しょっちゅう切れるのか
OS=MacOSX(10.9)
接続=無線LAN
下記に案内いたします事項をご確認ください。
■プリントシステムをリセットしアイコンを追加する
※本作業を実行しますと、[プリントとファクス]内のアイコンが全て消えます。
ドライバは消えません。
1.[Apple] メニューから [システム環境設定] を選択します。
2.[システム環境設定] から [プリンタとスキャナ] を選択します。
3.[プリンタとスキャナ]のプリンタアイコンをキーボードの
[Control]キーを押しながら、どのアイコンでもかまいませんので
プリンタアイコンをクリックします。
4.[プリントシステムをリセット]をクリックします。
表示されておりしたプリンタアイコンが全て消えます。
5.[プリンタとスキャナ] 内にある左下の 「+」 をクリックします。
6.[プリンタまたはスキャナを追加]を選びます
7.[デフォルト] を選びます。
8.お使いの製品名を選び、「ドライバ」 の欄にお使いの製品名が
選択されていることを確認してください。
(注意:「AirPrint」は選択しないでください
必ず「モデル名+CUPS」 と表記されているものを選択してください。)
設定したら、「追加」 をクリックします。
これで、「プリンタとファクス」に新しくアイコンが追加されます。
9.メニューから [システム環境設定を終了] を選択します。
上記方法で改善がない場合、下記の情報をお教え下さい。
1.本製品のネットワーク情報。
メニュー(液晶画面内の工具マーク)→全てのメニュー
→ネットワーク→無線LAN→TCP/IP、この順番で操作し、
「IP取得方法」「IPアドレス」「サブネットマスク」「ゲートウェイ」の数値を
お教え下さい。
2.PC側のネットワーク情報。
アップルメニュー→システム環境設定→ネットワーク、この順番で操作し、
「構成」「IPアドレス」「サブネットマスク」「ルーター」の数値を
お教え下さい。
3.プリンタアイコンの追加で、ドライバ欄では、「モデル名+CUPS」 は
表示されておりましたでしょうか。
4.お使いのルーターメーカー、型番。
問い合わせ先からの上記設定やり直した所接続出来ました。
がしかし接続不安定でネットも速度が遅かったり切れてしまったりと無線ルーターに問題あるのかもしれません。
今はネット、プリンター共に有線接続にて対応してます。
暇になったらルーター取り替えるか設定再チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。
2014/04/08 14:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
サポートページの右側「便利なサービスを使う」から、
「故障・トラブルかんたん診断(通信・ネットワーク接続のトラブル)」
のバナーを選択して、「無線接続ができなくなった」というkawasemiさんの状態に合ったメニューを見ていくと良いかなと思います。
他のページも探しましたが、状況がよくわからないので、
あらゆる可能性があり、解決方法がこれ!と言えないので、
この診断に従って行っていくのが一番いいと思います。
試してみてください。
>WEPキーを確認し、設定し直すにはどうしたらよいのでしょうか?
入力し直せばいい
そのやり方がわかりません。
当方デジタルにかなり疎く・・・
2014/03/25 21:25
OS=MacOSX(10.9)
接続=無線LAN
下記に案内いたします事項をご確認ください。
■プリントシステムをリセットしアイコンを追加する
※本作業を実行しますと、[プリントとファクス]内のアイコンが全て消えます。
ドライバは消えません。
1.[Apple] メニューから [システム環境設定] を選択します。
2.[システム環境設定] から [プリンタとスキャナ] を選択します。
3.[プリンタとスキャナ]のプリンタアイコンをキーボードの
[Control]キーを押しながら、どのアイコンでもかまいませんので
プリンタアイコンをクリックします。
4.[プリントシステムをリセット]をクリックします。
表示されておりしたプリンタアイコンが全て消えます。
5.[プリンタとスキャナ] 内にある左下の 「+」 をクリックします。
6.[プリンタまたはスキャナを追加]を選びます
7.[デフォルト] を選びます。
8.お使いの製品名を選び、「ドライバ」 の欄にお使いの製品名が
選択されていることを確認してください。
(注意:「AirPrint」は選択しないでください
必ず「モデル名+CUPS」 と表記されているものを選択してください。)
設定したら、「追加」 をクリックします。
これで、「プリンタとファクス」に新しくアイコンが追加されます。
9.メニューから [システム環境設定を終了] を選択します。
上記方法で改善がない場合、下記の情報をお教え下さい。
1.本製品のネットワーク情報。
メニュー(液晶画面内の工具マーク)→全てのメニュー
→ネットワーク→無線LAN→TCP/IP、この順番で操作し、
「IP取得方法」「IPアドレス」「サブネットマスク」「ゲートウェイ」の数値を
お教え下さい。
2.PC側のネットワーク情報。
アップルメニュー→システム環境設定→ネットワーク、この順番で操作し、
「構成」「IPアドレス」「サブネットマスク」「ルーター」の数値を
お教え下さい。
3.プリンタアイコンの追加で、ドライバ欄では、「モデル名+CUPS」 は
表示されておりましたでしょうか。
4.お使いのルーターメーカー、型番。
問い合わせ先からの上記設定やり直した所接続出来ました。
がしかし接続不安定でネットも速度が遅かったり切れてしまったりと無線ルーターに問題あるのかもしれません。
今はネット、プリンター共に有線接続にて対応してます。
暇になったらルーター取り替えるか設定再チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。
2014/04/08 14:10
関連するQ&A
DCP-J963Nについて
DCP-J963Nを無線で使用しています。1週間くらい印刷しないでいるとオフラインとなり、ネットワークキーを再入力しないと印刷できません。設定状況でこの状態を回...
DCPーJ988N無線使用が突然できなくなりました
印刷機と無線はつながっています。 パソコンと機械をつなげられません。 設定時のCDがありません。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製...
DCP-J963Nの無線接続について
DCP-J963Nを購入し、無線接続の設定をしているのですが、 MACアドレスフィルタリング側の設定で、「デバイス名」の確認方法がわかりません。 また、説明書に...
DCP-J963N 無線
DCP-J963N 先日までいんさつできたのに、今動きません。WIN10 無線でできていたのに今はオフラインになっています。どうしてでしょうか? ※OKWav...
DCP-J925Nでの無線印刷はできますか?
DCP-J925Nを使っています。我が家は無線環境となっていますが、この機種はパソコンから無線での指示で印刷できるのでしょうか?できるなら、設定方法を教えてくだ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。