このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/03/31 00:34
EMV43のミシンを使用しています。
上糸、下糸ともに正しくセットしているのに、どうしても縫うと布裏で上糸が絡んで、下糸がまったく縫えていません。
原因は何でしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
上糸の糸調子の調節は良いですか。どこかに糸くずが引っかかってませんか。特に下糸のボビンケースの糸の通り道。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
不具合というものは機械が原因のものとあなたが原因のものがあります。
私も仕事で嫌ほどありますが、何回見ても合っているのに正常に動かない事があります。
横の人が一目見て、間違いを指摘できるほど簡単な事なのに、です。
「合っている」と思って見ていれば間違いはわからないもの。
「間違っている」と思って見なおしてみてください。
本当に「正しくセットしている」のですか?
関連するQ&A
布裏を見ると、上糸が、ぐちゃぐちゃになっている。
ブラザーミシンCPV0306を使っています。 縫っている途中、数センチ縫い進んだところで、ガタガタと音がして進まなくなる、布裏で上糸が、ぐちゃぐちゃになっている...
下糸が上糸に絡まりました。
em9892のミシンを久しぶりに使いました。 布を縫った後にハサミボタンを押すと下糸の方に上糸が絡んでしまいました。 絡んだ時にカランと音がしました。 修理が...
上糸がたわみだし、縫えなくなってしまいます。
急になんですが始めの数センチは普通に縫え、ミシンの上糸掛けの天びんのところの糸がたわみだし、天びんの部分のリズムが針のガタガタ縫う速度より遅くなり下糸上糸ともに...
布の下側を見ると上糸がグチャグチャにからんでいる
CPV0306を使用している。縫い初正常正常にぬえる。5センチくらい縫ったところで、ガタガタと音がして進まなくなる。かまの中まで上糸が、からまって、取れなくなっ...
縫うと布がよれてしまいます
■製品名を記入してください。 【CPV7201】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えて...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。