このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/04/09 07:54
なぜ「オフライン」になるのでしょう?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
・省エネ
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
PCとプリンターとの間の通信(接続)が途切れることがあるのでしょうね。
接続のしかたは何ですか?
USB接続ですか?有線LANですか?無線LANですか?
無線であれば、電波状態が悪いと、オフラインになることがあると思います。
また、プリンター/パソコン/ルーター、各機器の省電力設定なども、あやしいのでは?
プリンターがスリープモードに切り替わる、PCがサスペンド状態になる、ルーターをECOモードに設定している、
などでも接続認識が失われる可能性があると思います。
USB接続であれば、PCの電源オプションで、USBセレクティブ サスペンドを無効にするとか、スリープをなしにするとか、試してみてはどうでしょうか?
LAN接続であれば、PC側の省電力設定に加えて、プリンターのスリープの設定を変えてみる、ルーターの省電力設定を変えてみてはどうでしょうか?
各社のFAQを見ると、原因については言及されていませんが、よくある現象として挙げられているようです・・・
ご参考まで。
リコー:プリンタードライバーが "オフライン" と表示され、印刷できない場合の対処方法について知りたい
<http://faq.ricoh.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?000059>
富士ゼロックス:LANに接続しているプリンターから、突然印刷できなくなりました
<https://www.fujixerox.co.jp/support/printer/pr_common/answer/101_15.html>
製品名、OS、
もう少し詳しい状況説明(電源を入れるたびにオフラインになる~など、出来るだけ細かく)
書いた方が皆に理解してもらえて良いと思います。お願いします。
関連するQ&A
オフライン状態
オフライン状態となります ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プリンター突然オフライン
突然オフラインになりました。 原因解りますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
なぜかオフラインに!
使用機種はDCP-j925N。時々オフラインになる原因を教えてください。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
オフラインになり使えません
MFC-6490 ケーブル業者がルーター交換後 印刷とPCFAXがオフラインで使えません 解決方法お教えください ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につ...
オフラインになる
MFC-J 6710CDWの複合機です。 頻繁にオフラインになります。 1日1回はなるので印刷ができません。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。