このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/04/18 13:22
MFC-J850DWNを長年使っています。Aterm BL900HWで無線LANを構成し、使っていましたが、最近PC側で「プリンタがオフライン」という表示が出て、繋がらなくなり、止むを得ず有線で使用しています。過去にも同様の現象があり、その時は、ネットワークのリセット(通信BOXのリセットと本体のリセットの両方)をかけると繋がる様になったのですが、今回は、本体はネットワークに繋がりましたとの表示が出るのに、PC側では認知されません。どうしたらよいでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
No2です。
何度もスミマセン
ではAterm BL900HWも最新ファームにUPしてみる・・・やはりやってますかね?
有線でOKという事はやはり無線のほうに問題がある、という事になるのかなと。
暫く忙しく、フォローが出来ず失礼致しました。追加アドバイスありがとうございます。Aterm BL900HWのファームウェアは、KDDIのセンターから自動的にupdateされています。ということで、打つ手なしか?と思っていたのですが、ふと思いついて「デバイスとプリンター」の各項目を全点検したところ、「通常使うプリンタの管理」の中で、「ネットワークの変更時に通常使うプリンタを変更する」がオンになっており、「ネットワークの選択」と「プリンタの選択」が間違えた組み合わせになっていることを発見。これを正しい組み合わせに直したところ、即、稼働致しました。ご心配ありがとうございました。
2014/04/25 11:10
このQ&Aは役に立ちましたか?
プリンタ本体のファームウェアを最新にバージョンアップして、尚且つプリンタドライバも再インストール(最新に)してみてはどうでしょう?
いずれもブラザーのホームページからダウンロードできます。
ありがとうございます。実は、ファームウェアもドライバーもupdate済みです。でも、念のため、やり直してみます。
2014/04/18 21:07
ドライバーの再インストール。
関連するQ&A
無線LANでのプリンタ接続
MFC-J950DWNを使っています。 ルータとのプリンターは、接続和しているみたいですが、プリンターとPC(ウィンドウズ7)は、オフラインです。どうしたら解決...
無線LANがつながらない
無線LANにどうしてもつながりません。もちろん、初期化もしました。別で無線LANもしているのが原因なのでしょうか? ちなみに機種は、MFC-J850DWNです。...
無線LANルータ変更に伴うネットワーク設定変更
MFC-J810DWNを使っています。無線ルーターを更新したので、設定変更をしているのですが、うまく変更できません。USBケーブルでPCと接続しても、WPSでや...
MFC MacOS 11ではプリンターで使えない?
MFC-J987DWN がMacOS をアップデートしたら、プリンターとして認識せずプリントできなくなりました。 これまでMFC-J987DWN をネットワー...
通信ボックスの無線電波状態点灯しない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...