このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/04/21 10:18
突然スキャナーが作動しなくなりました。
DCP-J152Nです。USBでつないでます。
「接続がありません」と出たので、エラーかと思い、再インストールしようと思いましたが、「USBケーブルを接続して下さい」画面から動きません。
USBケーブルをかえたほうがよろしいでしょうか?
無線LANはないです。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
PCに接続してありますUSBコードを抜いてDCP-J152Nを初期設定して下さい
つぎに時計セットして下さい
USBをPCに接続して下さい。
これでプリンターUSB接続の認識するはずです。
USBコードを抜いてこれでも駄目ならプリンターを初期設定して時計セットする
このプリンターのドライバーをアンインストールする
USBを接続して再度インストールする
これで復帰するはずです
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
つないだときに「ポン」と音が鳴るのであれば、まったく接続を認識してないという状態じゃないですね。
取りあえず、「アンインストールツール」でアンインストールして、インストールし直したいところ・・
ケーブルが長すぎたり、USB_HUBをかましたり、ということでも認識が悪くなることがあります。
また、PC側のUSBポートも別のポートにつなぎかえてチェックしてみても良いかも、です。
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj152n&os=93&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
スキャナーの問題化かもしれません。パソコンを変えてみることはできませんか?
ありがとうございます。パソコンは1台しかなく、難しいです…。
2014/04/21 11:58
パソコンのUSBコネクタを別のUSBコネクタに変えて挿してみて下さい。
ありがとうございます。
変えてみましたが画面は動かないままです。
挿入したときの「ポン」という音は出ます。
パソコン再起動、修復インストールしてもだめでした。
ちなみにアンインストール前はスキャンできなくてもWEBからの印刷はできました。
2014/04/21 10:36
関連するQ&A
DCP-J577N インクを感知出来ない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J577N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
DCP-J983N スキャナー 接続エラー
DCP-J983Nにてスキャナー使用時に接続エラーが発生。今年の5月に同様の現象出質問が出ています。 以前はスキャニング出来ていたにも関わらず、Control ...
DCP-J973N インクを感知しなくなりました
■製品名を記入してください。 【DCP-J973N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
DCP-J4140NとDCP-J988Nの違い
■製品名を記入してください。 【 DCP-J4140N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
DCP-J982Nでスキャンが出来ない。
DCP-J982Nを使用しています。 PCから無線接続で印刷はでき、 PC上にもスキャナーにDCP-J982Nは されているのですが、 DCP-J982Nからス...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。