このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/04/25 21:25
無線ランでPCから印刷をしております。
最初はプリンターの電源を切っていても印刷できましたが、途中で隣の部屋まで電源を入れに行き、印刷しないとできなくなりました。
なぜでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
キャノンのプリンターにはパソコンで印刷をするとスタンバイ状態から自動的に電源がONになる設定ができる機種があります。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg5530/features-function.html
ブラザーのプリンターにそのような機能があるかは?
ブラザーに直接問い合わせすることをお勧めします。
http://support.brother.co.jp/j/s/support/contactuslist.html
そうなんです。最初は自動的にオンになりました。
訪ねてみますね。
ご丁寧にありがとうございます。
2014/04/25 22:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
電源を切っていると印刷は出来ないと思います。
電源を入れていても、一定時間使わないと省エネモードで、液晶などが消えますが、電源が入った状態です。その場合は、印刷はすぐに出来ます。
わかりました。
これから、電源を入れてから印刷したいと思います。
2014/04/25 21:49
関連するQ&A
突然無線ランのプリントが印刷できない
DCP-L2550DWのプリンタで印刷できない 無線ランでつないでる。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
印刷ができない
DCP-J952Nを使用しています、印刷はできるのですが 一回一回プリンターの電源を切ってやっています 無線ランです、何か方法ありますか ※OKWAVEより補...
印刷不可です。
パソコンとプリンターを無線ランでつないでいますが、印刷しません。 トラブルシューティングをかけても解決しません。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」につ...
印刷できない
J572Nを2月18日購入、無線ランの設定完了確認ずみです。エクセル印刷画面でプリンターの状況がオフラインとなっていました。これが印刷できない原因と思われます。...
MFC-935無線ランで印刷できない。
MFC-935無線ランで印刷できない。ステータスモニタは表示される ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。