このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/04/29 17:37
MFC-760DN
複合機を使用しています。
ドラムエラーの表示が何度もでてとても困っています。
ドラムについているグリーンの摘みでクリーニングしても
一枚印刷できたと思うと、すぐにエラーの表示に。
ドラムエラーと表示されますが、紙づまりだったりもして
1時間かけてやっと10枚のファックスを受信しました。
どうしたら解決できるのか、皆さんのご意見を伺いたいです
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
まず「MFC-760DN」という機種はありませんね~「MFC-7460DN」という機種はありますが。
この機種だとして回答しますと
取説に「コロナワイヤーの清掃してもドラムエラー表示が消えないの場合は新しいドラムユットを購入し、交換してください」とありますね。→交換するしかないでしょう。
ドラムユニットはどのくらい使用したのでしょうか。
この機種だとおおよそ12,000枚とあります(実際はより少ない枚数で寿命がきますが)
<メニュー>→<6>→<3>→<停止/終了>で残りの%を表示されます。
残り%が少ないならやはり寿命だと考えて素直に交換したほうがいいでしょう。
この機種だとしたら詳しくはユーザーズガイドの基本編と応用編を参照してください。
機種がちがったとしても基本同じだと思いますが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
MFC-2730DN
MFC-2730DNを設置しました。 FAX受信が複合機に出なくて、外付けのFAX付き電話に出てしまいます。 複合機で受信するための設定方法を教えて下さい。 ...
MFC-J738DN でのエラー
MFC-J738DN でのエラー 【印刷できません50】表示が出ます。 紙詰まりも無し、電源プラグ抜いての対処にも改善されませんでした。最終手段は購入店舗への持...
「カバーが開いています」…MFC-8520DN
複合機・MFC-8520DNを使用中です。電源を入れると、「カバーが開いています」というエラーメッセージが出ます。実際には、どこのカバーも開いていないのに、で...
Brother MFC-8520DN
Brother MFC-8520DN というプリンターを使用しています。 印刷結果が悪く(文字のぶれ、しわ、紙の折れ)、 ここ最近では定着ユニットの部分で紙詰ま...
MFC-J830DN
MFC-J830DN使用しています。紙詰まりしていないのですが、繰返し用紙詰まりA:内部/前面のエラーがでてしまいます。なにか対処法ありますか? ※OKWAV...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。