このQ&Aは役に立ちましたか?
MFC-760DNのドラムエラー対策方法とは?
2023/10/12 15:42
- MFC-760DNを使用しているとしつこいドラムエラーの表示が頻繁に出て困っています。
- ドラムエラーの表示が出た場合、グリーンの摘みでクリーニングするものの、すぐにエラーが再発します。
- 紙づまりなども原因となっており、ファックス受信なども困難です。解決策を教えてください。
MFC-760DN しつこいドラムエラー
2014/04/29 17:37
MFC-760DN
複合機を使用しています。
ドラムエラーの表示が何度もでてとても困っています。
ドラムについているグリーンの摘みでクリーニングしても
一枚印刷できたと思うと、すぐにエラーの表示に。
ドラムエラーと表示されますが、紙づまりだったりもして
1時間かけてやっと10枚のファックスを受信しました。
どうしたら解決できるのか、皆さんのご意見を伺いたいです
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
まず「MFC-760DN」という機種はありませんね~「MFC-7460DN」という機種はありますが。
この機種だとして回答しますと
取説に「コロナワイヤーの清掃してもドラムエラー表示が消えないの場合は新しいドラムユットを購入し、交換してください」とありますね。→交換するしかないでしょう。
ドラムユニットはどのくらい使用したのでしょうか。
この機種だとおおよそ12,000枚とあります(実際はより少ない枚数で寿命がきますが)
<メニュー>→<6>→<3>→<停止/終了>で残りの%を表示されます。
残り%が少ないならやはり寿命だと考えて素直に交換したほうがいいでしょう。
この機種だとしたら詳しくはユーザーズガイドの基本編と応用編を参照してください。
機種がちがったとしても基本同じだと思いますが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。