このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/05/16 12:42
お世話になります。
早速ですが、先日、bratherプリンター複合機MFC-J4910CDWを購入して、PCファックスを利用しております。この機種は、PCfax受信の記録・画像はPC上のPresto!PageManager9に受信して残るのですが、送信履歴(日付、送付先、画像等)を残して確認する事が出来ません。そこで、PCfax受信は今のままで、PCfax送信だけを送信履歴の残るwindowsfaxとスキャンを利用したいと思うのですが、複合機を単にfaxモデムとして両方を使う事が出来ますでしょうか。(windowsfaxとスキャンをインストールした場合、Presto!PageManager9と競合して問題が生じないでしょうか。)
または、Presto!PageManager9をアンインストールし、複合機をfaxモデムとして、PCfax送受信をwindowsfaxとスキャンを使えるでしょうか。どなたか、わかる方がおられましたら、ご教示下さいます様、宜しくお願い致します。
回線は光、OSはwindows8.1、複合機とPCの接続はUSBです。
当方、PC,PC周辺機器については知識が少ないので、もし、書き方に不備、間違いがございましたら、ご容赦下さいませ。
余談ですが、かなり古い機種で、以前に使っていたキャノンMultiPASS B-30が、本体メモリ機能付きで、PCfax送受信ともに、日付、画像、相手先の記録が残って便利だったのですが、メーカーがwindowsXPに対応したドライバを最後に、それ以降のドライバを出していないので、使えなくなってしまいました。残念です。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
複合機はFAX機能があってもFAXモデムとしての機能はありませんから、Windows FAXを使って送信することはできません。
複合機を使ってPCからFAXする場合は、プリンタドライバとして登録されているFAXソフト(Brother PC-FAX )を使う必要があります。
早速のご教示ありがとうございます。最近の複合機は、どのメーカーのを見ても、faxモデム無しのようですね。ご指摘を頂いて、前に使っていたキャノンの複合機MultiPASS B-30の機種仕様を調べましたら、ファックスモデムがついていたようですし、昔のPC自体にもfaxモデムがついている機種が結構あったみたいですね。メール添付にかわって、ファックスの需要が少なくなってきたからですかね。
なんとか以前のようにPCfaxからの送信履歴、画像を残す方法がないかと思ったのですが、PCにfaxモデムをつけるしかないようですね。 ありがとうございました。
2014/05/16 21:54
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ブラザーのPCFAX受信の画像管理
ブラザーのPCFAX受信の画像管理 ブラザーの8870で、PCFAX受信の機能がついているのですが、 使いこなせていません。 FAXは横書きの書類...
PCFAXの内容を保存
MFC-J6710CDWをPCFAXで使用しています。FAXRXで受信し付属のPresto!PageManager9で内容を確認しています。FAX内容を保存する...
PCFAXのみ使えません。
■製品名を記入してください。 【 MFC-J1605DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...
PCFAXで再質問です
PCIFAXモデムカードなんですけど、スタンバイ状態で受信できる物とかはあるのでしょうか、教えてください。 なかった場合なんですけど、日中はパソコンでFAX送...
PC-FAXについて
MFC-J6997CDWを購入しました。 エプソン複合機PX-M5041Fからの買い替えです。 PC-FAX送信を多用しており、エプソンでは送信したFAX履歴が...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。