このQ&Aは役に立ちましたか?
3人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FAXデータの消去方法を教えてください)
FAXデータの消去方法を教えてください
2014/05/20 17:30
このQ&Aのポイント
- FAXデータの消去方法を教えてください
- FAX-320TAで受信したデータを消去する方法について教えてください
- ブラザー製品で使用されるFAX-320TAで受信データを消去する方法を教えてください
※ 以下は、質問の原文です
FAXデータの消去方法を教えてください
FAX-320TAを使用しています。受信したデータの1枚目を印刷したら不要なものだったので、残りのデータを印刷しないで消去したいです。どうすればいいですか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
取説を見て分らない上で質問されているのでしょうか?
普通に考えれば、消去ボタンを押して上下で該当するものを選んで(全部ならスベテを選んで)消去すればいいのではないですか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://download.brother.com/welcome/doc012042/fax320_usr_A.pdf
取説の45ページにFAXデータの消去方法が記載されています。
補足
2014/05/20 18:39
早速のアドバイス、ありがとうございます!
通常モードので保存されているデータは、「消去」ボタンを押しても反応しません。(「消去」ボタンを押すと、「用件は録音されていません」と表示されます)
「記録紙をセットしてスタートボタンを押してください」と表示されたままなので、全部印刷するしかないのでしょうか。何か裏ワザがあればと思いました。
補足
2014/05/20 18:45
ご回答ありがとうございます!
普通はそうなのだと思いますが、この機種はできないので、何か方法があればと思いました。