このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/06/12 17:26
度々、紙詰まりエラーが出ます
その都度、裏を開け、上部を開け確認をしています
紙詰まりがないときでも同じです
何が悪いのでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
背面カバーを開けた時に用紙を取り込む中央に1~2センチの黒いプラスチィック棒があります。
これが中央に垂直に立っていますか・・・
また、垂直棒の下部が左右の 微妙にいずれかにずれていませか・・・
麺棒などで動かしてみてください(紙詰りの回避の1つです)
また、プリントヘッドの右端に切れ端が残っていませんか・・・
左端は見えますので問題ないと思います
また、エンコーダが汚れていませんか・・・
ティシュなどで挟むようにして2回ほど拭いてみてください・・・
これは重要ですエンコーダには印刷時のデータが書き込まれていますので
エンコーダの掃除方法は取扱説明書 またはブラザーホームページで検索してください。掃除方法が記載してあります。
このくらいが紙つまりの修復方法です
エラーが改善します事 祈ります
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
DCP-J963Nが動作してくれません
DCP-J963Nを使っています。(なお、PCはsonyのvaioでWindowsのバージョンは10です。)購入当初から紙詰まりのエラー表示が度々表示されてきま...
DCP-J968N
詰まっていないのに紙詰まりと出るが、何度かやり直すと印刷になり、中々1度で印刷が出来ません。 解決策をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」...
DCP-J582N 紙詰まりが無いのにエラー
DCP-J582N を一週間ほど前に購入しました。 購入当初より、背面での紙詰まりエラーが出まくっています。 その都度、背面パネルを開けて確認するのですが、紙詰...
DCP-J952N紙送りについて
DCP-J952N-Wですが、購入したものの紙送りが毎回おかしいのです 白紙を多く出してきます また紙詰まりの時に紙を取り除いてもエラー解除されずコンセントを抜...
DCP-J152N紙つまり
DCP-J152Nを使ってまして 印刷の際 紙が詰まって (記録紙が詰まっています)と出て つまりを取り除き マニュアル通りにやったけどまだ 詰まっていますの表...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。