このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/06/14 10:55
Windows7Proのパソコンから無線子機(内蔵)がついている状態ですが、ルータがなくても無線で印刷・スキャンでつながりますか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
アドホックモードという接続方法で利用可。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj552n&ftype3=10212&faqid=faq00012024_013
電子マニュアルなどで確認してみてください。
無線LAN接続でプリンタと1対1で接続する方法となります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
DCP-J973N
印刷はできますが、スキャンすると、PCが見つかりません。本体とPCの接続状態を確認してくださいと言ってきます。どうすればよろしいか? ※OKWAVEより補足...
DCPーJ988N無線使用が突然できなくなりました
印刷機と無線はつながっています。 パソコンと機械をつなげられません。 設定時のCDがありません。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製...
DCP-J525Nの認識
Windows8.1のPCで無線LANで接続して印刷しているのですが、 スキャンしようとしたらスキャナーが見つからないと表示されて、 使えませんでした。どうすれ...
DCP-J562N スキャン出来ません。
DCP-J562NにUSB接続で印刷は出来ます。2021年2月にはプリンターからスキャンが出来てましたが、3月からUSBを接続してもパソコンWindows10で...
DCP-J577Nが無線LAN接続で印刷できない
DCP-J577Nを使用しています。PCは2台あり1台は有線、もう1台は無線LAN接続です。 無線LAN接続のほうですがたまに印刷できないことがあります。でもこ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。