このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/06/14 18:19
ファックスは、1から2回程度の受信音のみで自動で切り替わってファックスを受信できませんか?
取説を参照してください。書いてあるはずです。
何ページですか?
>>受信時に、ファックスなのか電話なのかがわかりません。
FAXなら着信後機械が動作し始めますし、電話なら受話器を取るまで鳴りっぱなしです。
FAXは、7回目から切り替わり、電話も7回目ぐらいで切れます???
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
そのFAXのメーカ名と型名を教えてください
使ってる方がいたら答えてくれるでしょう
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
前の質問に回答した者です。
新たに質問するのではなく補足に記入してくださいね。
>>何ページですか?
ユーザーズガイド基本編のP50にあります。 呼び出し回数を0回にすることで受信時は呼び出し音をせずに自動受信し、電話の場合はずっと鳴りっぱなしにもできます。
きちんと取説を読みましょうね。探すまでそんなに悩む必要はなかったですよ。
sinwafax さんは、外国のかたですか?
質問の日本語の意味がおかしいので趣旨が分かりませんが、かってに推測して回答します。
> ファックスは、1から2回程度の受信音のみで自動で切り替わってファックスを受信できませんか?
1~2回の呼出音で、FAXね自動受信にしたいという意味なら、取説の呼出回答の設定を1~2回に設定しましょう。
> 取説を参照してください。書いてあるはずです。何ページですか?
FAXの機種名が分かりませんので、何ページかを回答できません。
> >>受信時に、ファックスなのか電話なのかがわかりません。
sinwafax さんも分からないし、電話会社の交換機もFAXなのか電話なのか分からないし、FAXの機械もフFAXなのか電話なのかがわかりません。
> FAXなら着信後機械が動作し始めますし、電話なら受話器を取るまで鳴りっぱなしです。
FAXの機械が応答して、そして初めてFAXか電話かが分かるのです。
つまり、FAXが応答してみて、FAXでなかったら電話が鳴り始めます。
● 一番の原因は、電話の番号と、FAXの番号が同じなので、質問の様な不具合・現象が出るのです。
質問の様な不具合・現象が不満ならば、電話の番号と、FAXの番号を別々にすることです。
-----------------------
inwafax さんは、このブラザーのサイトから質問ですね。
http://okbizcs.okwave.jp/brother/
ここの質問は、ブラザーのサイトから,外部のOKWaveという質問サイトに接続しています。
OKWaveのトップサイト
http://okwave.jp/
このOKWaveのカテゴリー、デジタルライフ > 通信 > FAX にも、sinwafax さんのこの質問が出ています。
http://okwave.jp/qa/q8637624.html
私は,ブラザーの関係者ではありませんが、外部の質問サイトのOKWaveから回答しています。
関連するQ&A
FAX受信出来ない
FAX受信した場合、今までは着信音が鳴らず受け取れていたのですが、急に電話が鳴るようになり、FAXの音、ピーとなるので受けとるを押すのですが、受け取れません。と...
音声着信かfaxかの着信音を変えたい
着信の度に受話機を取るのですがfaxの場合が多い 音声着信とfaxの呼び出し音を別々にしたい。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
fax着信の件
MFC-J6483CDWをつかっていますが、FOXの件で質問があります。 電話回線とFAX回線が同一回線になっているので、実際電話がかかってきた時にどちらの回線...
1番号で電話とFAX
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6583CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 【光電話が本日開通しました。1番号でFA...
ファックスが受信しません
MFC-J903Nを使用してます。 昨日から急にファックスから着信音がなり、ファックスを受信しなくなりました。 今までは着信音が出なくて、ピーヒョロローとなって...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。