このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/06/24 21:26
インターネット等の印刷をすると、印字の色が薄くて読めない。コピー印刷は正常に読めます。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
情報が少ないので、原因を特定するまでに至りません。
もっと詳しい情報を補足を使って提供願いいたします。
とはいっても、どの様な情報を提供すれば良いか分からないという人も居るでしょうから、回答者側から「出してほしい情報」を指定させて頂きます。
・”コピー印刷は正常に読めます”とありますが、これは複合機タイプのプリンタで『コピー機能』を使った場合の話ですか?
それとも『画面のハードコピーを印刷』した場合の話ですか?
・プリンターには必ず『テスト印字』という機能がついており、大抵はPCでプリンターの設定を変更する画面の傍に、「テスト印字」というボタンが付いてたりします。
「テスト印字」を行って各色が正確に出力されているか、出力パターンに欠けている所が無いか確認されましたか?
(まだ「テスト印字」を試していないなら、試して結果を教えて下さい)
・”インターネット等の印刷”と書かれていますが、ブラウザ以外のアプリ(例えば「ペイント」とか「Microsoft Office」等です)でも同じ状況になるのですか?
・”印字の色が薄くて読めない”とありますが、文字以外の例えば「フルカラーの写真」が貼り付けられているWEBページを印刷すると「写真の部分」はどのような結果になるのですか?
複合機タイプのプリンタでの「コピー機能」を使った場合は、コピーが正確に印刷します。プリンタの「テスト印刷」も正確に印刷します。
インターネット等の印刷については、某通信使用料の明細を印刷すると、5月分までは印刷の字が良く読めなかったのですが、6月からは明細のフォーマット等が変更されていて印刷すると正常に印刷されました。それ以外についての印刷では問題なかったです。今後は問題ないと思います、大変お手数をおかけしました。ご対応ありがとうございました。
2014/07/08 09:15
複合機タイプのプリンタでの「コピー機能」を使った場合は、コピーが正確に印刷します。プリンタの「テスト印刷」も正確に印刷します。
インターネット等の印刷については、某通信使用料の明細を印刷すると、5月分までは印刷の字が良く読めなかったのですが、6月からは明細のフォーマット等が変更されていて印刷すると正常に印刷されました。それ以外についての印刷では問題なかったです。今後は問題ないと思います、大変お手数をおかけしました。ご対応ありがとうございました。
2014/06/25 11:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
MFC-6490 色が悪い
MFC-6490、ですが 印刷色がわるすぎませんか? カラーコピーも、ぜんぜん違った色で印刷してしまうし、PCからの印刷も、かなり色が違います。また調整する機能...
インクが新品なのに、印字が出来ません。
MFC-J800DWを使ってますが、インクをすべて新品に変えて、印刷、FAX受信とどちらも印字できません。 記録紙は、通常の印刷できているときと同じ動きをしてい...
プリンタのインクが出ない
DCP-J952N 約2年ぶりに電源を入れ起動させたせいか、インクを新しく一新しても殆どインクが出ません。 ヘッドクリーニング、テストプリントを何度も行いました...
色のかすれ
印刷時に色がかすれるのですが、どうしたら解決できますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
印刷の色を薄くしたい
印刷の色を薄くしたい ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。