このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/06/25 12:06
Broad station(BBR-4HGV2)とプリンター(DCP-J925)の有線LANコードを交換したら プリンターを認識しなくなった。別のコード(使用可)でもだめでした。
コード変更する前、PC起動プログラム内容を確認したいました。
確認後、プリンターは動作していませんでしたので、それが原因かどうか?
原因と再構築の方法教えてください。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
No.1tnkhelloさんの補足になります。まだ解決できていなければ、FAQのページから
有線LAN設定時のトラブル 更新日:2013/08/27 ID:faq00010182_004
ネットワーク印刷できません。 (Windows® の場合)
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj925n&ftype3=10182&faqid=faq00010182_004
「ネットワークプリンター診断修復ツール」 (0.93MB) をダウンロードします。
http://support.brother.co.jp/j/b/agreement.aspx?c=jp&lang=ja&dlid=dlf013441_000&flang=1001
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
しばらくはずしていたことで、BBR-4HGV2がプリンタにわりあてるIPアドレスが変わってしまったのが原因ではないでしょうか?
現在のプリンタをいったん削除して、もう一度ネットワークプリンタのインストールをやり直せば、インストーラが新しいIPアドレスでプリンタを再発見してくれると思いますよ。
電源を入れた状態でやったのでしょ?
以下を確認してみてください。
(1)ルーター/プリンター間の通信状態をチェック
まず、ルーターとプリンターとの間で通信が確立しているかチェックしてください。
LAN上の各端末へのIPアドレスの割り当ては自動(DHCPによる割り当て)で行っていますよね。
「ネットワーク設定リスト」を印刷して、ルーターからプリンターに、正常にIPアドレスが割り当てられているか確認してください。
(2)プリンター/パソコン間の通信状態をチェック
正常にIPアドレスが割り当てられているのであれば、パソコンからWEBブラウザーを使ってプリンターへの接続テストを行ってください。
WEBブラウザーのアドレス欄にプリンターのIPアドレスを入力してEnter、プリンターの設定画面が表示されればOKです。
(3)ドライバーのアンインストール/再インストール
プリンター/パソコン間の通信が確立しているのであれば、ドライバーをアンインストールし、再インストールしてみてください。
インストール中に「製品が見つからない」と表示されたのであれば、(1)で確認したIPアドレスを指定してインストールを進めてください。
よくわからないところは、参考URLの「よくある質問」をみると良いと思います!
メーカーサイトのページを探しました。
関連するQ&A
プリンターを有線LANで接続できません
ブラザープリンター「DCP-J957N」をUSBでパソコンに接続して使っています。有線LAN接続にしたくてDCP-J957NをLANケーブルでルーターに接続しま...
有線LANで認識しない
DCP-J968Nで、有線LANで接続していましたが、ルーターを買い替えた時にポートが1個減ったため、1次的にUSBに変更し、ルーターにつなぐスイッチングハブを...
DCP J963Nの有線LANについて
DCP J963Nの購入を検討しているのですが、当方ネットに接続していないので有線LAN一択になるのだと思うのですが(USBはよく分かりません…)、製品を購入し...
有線LAN経由でのファームウェアアップデート
こんにちは。 自宅でLANをブロードバンドルーター、バッファローのBBR-4HGで組んで 有線LANでプリンターDCP-J957Nを使っています。 本体ファーム...
ブラザープリンタースキャナーとして使えない
ブラザープリンター DCP-J952n 無線RANになっている為、有線RANにしたいのですが、本体で全てのメニュー から 有線LAN にしても 有線の状態 未接...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。