このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/07/07 16:36
ブラザープリンターDCP-J940Nを使用しています。
数ページの資料を連続でスキャンすると、スキャンした画像の右側1センチ程度のところに1ミリ巾のグレーの縦線(画像いっぱい)が1本入ります。資料を1枚づつスキャンした場合は、この現象は起きません。対処方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>資料を1枚づつスキャンした場合は、この現象は起きません。
ということは、蓋を上げて原稿台のガラス面を出した時に、
ADF利用時のスキャン部分(つまり左端)の部分に汚れがあるということです。
そこを清掃してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
ガラス面に一枚置いた時は出なくてフィーダーで連続スキャンしたときに出る縦線はフィーダーで読み取り時のゴミです
読み取り部分のガラスを拭いてください
スキャナー部分のふたを開けた時の原稿を置く広いガラス面ではなく
左側の1cm位の細いガラス面がフィーダー用のスキャンする所です
そこに線が出る場所にゴミが有りはず
ガラス面に置いた時はセンサーが移動するのでゴミは点のままですが
フィーダーの場合はセンサーが固定されて用紙が動くのでゴミが有るとその部分は縦線になってしまいます
関連するQ&A
DCP-J978N 連続スキャンができない
DCP-J978N 連続コピーができるのに、連続スキャンはできないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DCP-J988N ADF連続スキャンできますか?
DCP-J988N ADF連続スキャンできますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
スキャン出来ない
DCP-J973Nを使っています。 先ほどまで問題なくスキャン出来ていましたが、突然1枚スキャン後にお待ちくださいと表示され紙が出てきます。どうすればいいでしょ...
ブラザー プリンタ スキャンの設定について
ブラザーDCP-J963Nを使っています。 スキャンをする際に、横向きの文書をスキャンすると、 縦向きになってスキャンされてしまいます。 横向きに変えるには、ど...
スキャンした色が変わってしまう。
DCP-J973N を使っているのですが青色の画像などをスキャンしようとするとどうしても緑っぽくなってしまいます。 スキャンの設定とかあるのでしょうか? ...