このQ&Aは役に立ちましたか?
両面印刷の汚れがひどい!HL2240Dのトナー汚れ対策と両面印刷の注意点
2023/10/12 16:34
- HL2240Dを使って両面印刷をすると、汚れがひどいです。トナー汚れが生じる現象です。
- 両面印刷では厚みと用紙の種類に注意が必要です。書籍用紙では汚れや紙詰まりが起こることがあります。
- 他社の製品も検討する前に、HL2240Dのトナー汚れ対策方法を試してみましょう。
両面印刷の汚れ
2014/07/19 07:56
HL2240Dを使って両面印刷をすると、汚れがひどいです。
困ったときにはの「トナー汚れが生じる」の現象です。
パーソナル編集長(ver10)で小冊子印刷をしています。
用紙はA4の横置きで縦書きです。
結構、ひどい汚れです。
片面印刷だと、この症状は出ません。
ちなみに一太郎で、用紙縦で、横書きで両面印刷したら
この症状は出ませんでした。
同じ設定で、DCP-J925Nでプリントすると、問題はありません。
また、HL2240Dで書籍用紙(厚み不明)で印刷したところ、紙詰まりを起こしました。
500枚セットの白い紙では、両面印刷でも紙詰まりはありません。
両面印刷の場合は、厚みは何mmくらいがいいのでしょうか。
J925Nでは、書籍用紙での両面印刷での汚れ、および詰まりはありません。レザープリンターの方がコストダウンできるので、HL2240Dを使用したいと思っています。
解決出来ない場合は、他社のものに替えようかとも考えております。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
No1です。
え~なぜドラムを清掃したのでしょうか? 取説に書いてあるのは用紙に94mmピッチで汚れが付着した時とあります。 94mmピッチの汚れだったんですか?そもそもどんな汚れだったのでしょう?点々とした?トナーボタ落ちみたいな? 線状? 帯状? 綿棒が黒くなるのは正常です。拭けば必ず汚れます。
>>ドラムユニットの清掃をしました。ペーパーの真ん中が45mm程度汚れていました
これはドラムを清掃したせいでドラムカートリッジ内のクリーニングブレード(車のワイパーみたいな役目)のクリーニング不良が起きた症状です。
>>30枚の紙を揃えた時、紙の厚さ(例えば0.07mm)が黒くなっています。
意味がいまいちわかりません。用紙を揃えた時、エッジ面が汚れたということでしょうか。
なんか最初の質問時の汚れより症状がひどくなってきているようですね。
片面時は問題ないのならドラムやトナーを変えても直りませんよ。やはり両面時(用紙の反転部が汚れていると思います。)しかし質問者さんが関係のないドラムを清掃してしまった為にドラムカートリッジまでおかしくなったかもしれませんね。
>> レザープリンターだと、両面印刷の場合、紙が反ってしまいます
それは今の時期特有の湿気による反りでしょう。こればかりはしょうがないですね。レーザー機は定着部に圧力とヒーターによる熱で定着させているのでどうしても反ってしまいます。ひどいときはクルクル丸まって出てきます。軽減させるためには用紙カセット内のデッドスペースにせんべいの袋なんかに入っている乾燥剤(シリカゲル)を入れておけばかなり有効です。ぜひお試しを。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
No1,3です。
>>A4の真ん中と端に目立った汚れがでます。それと、転写されたような薄い文字もあります。
その文字が裏写りのような感じ(反転して写っている)であれば定着ローラー表面の汚れだと思います。これはなかなか落ちません。メーカーのサービスマンは除去するクリーナーを持っていますが一般的には難しいです。磨きすぎると表面が削れます。
文字がそのまま写っている(2重写りのような)状態のときはドラムカートリッジのクリーニング不良です。 車のワイパーも劣化すると水はけが悪くなりますよね?それのひどい状態と思っていただけたら分かりやすいと思います。しかし、これは清掃してNGだったので交換しかありません。分解してワイパーのエッジ面を直に清掃すれば一時的には直りますが再発しやすいですし(経年劣化の為)、何より素人では分解できません。
用紙のエッジ面の汚れはなんともいえません。ドラムカートリッジ清掃後発生したということならやはりドラムカートリッジの不良が考えられます。
両面機構はマニュアルのP97の10に絵が載っているので簡単に取り外せるはずです。
用紙の反りは今の機械はだいぶ改善されてきており梅雨時期の両面印刷でも問題ないくらいになってきています。しかし自然現象による症状なので完全には無理です。そこはユーザー側で用紙の管理をしっかりしないといくら機械が進化してきてもトラブルはなかなか改善されません。
雑誌作成なら断然レーザー機ですよ。インクジェット機での印刷は長期間の保存には向いていませんから。まあインクも一昔前よりは改善されていると思いますが(笑)
お礼
2014/07/21 06:00
その後、もしかしたら紙が原因かもしれないと思いつきました。
前にHH2240Dで印刷製本して残っていたのがあったので、確認しました。
これは、用紙が今回のと違いました。
今回は量販店で売っている500枚(¥250か¥450不明)のものですが
確認したものは、それよりも手触りが薄く滑らかな感じがします。
どこで購入したのかは、不明なのですが、
モノクロレーザープリンター用の用紙を使用したのかもしれません。
A4を折ってA5にして製本しているのですが、真ん中に小さな汚れがありますが、他には目立った汚れはありません。
今回は、クリーム色の書籍用紙が紙詰まりをしたので、量販店で買った安い紙を使用しました。
両面印刷でなければ、非常にきれいに印刷できます。
今は、余裕がありませんので、すぐに確認は出来ないのですが、紙が用意できましたら、
プリントして、結果をご報告したいと思います。
色々とお手数を掛けました。
補足
2014/08/03 11:19
その後の状態を報告します。
60枚両面印刷しました。
最初の頃より、よくなりましたが、薄い汚れは片面に残ります。
巾40X30(mm)です。
端面(紙の厚み例えば0.07)が用紙を揃えると、端面が黒くなっているので
目立ちます。
ドラム等のエラー表示は出ていません。
両面機構は、清掃しました。
ペーパーは量販店で購入したブランコという500枚250円(?)程度のものです。
実際に使用しようと考えているのは、A4の上質紙です。
ドラムの交換も考えていますが、まだ使用してから間がないので、交換する判断がありません。
プリントした紙をブラザーに送って不良原因を判断してもらえるのか、
コールセンターに聞いてみるか、あるいは友人でブラザーのプリンターを使用している者がおり、電話回線で私のパソコンをリモコン操作して不具合を見つけてくれるとのことですが、どちらにしろ、現状は満足できません。
用紙厚は0.1mmが一般的です。
書籍用紙のように表面が平滑なものと、薄いものはドラムにくっついてしまいうまくいきません。
普通紙で厚さは0.077mmが限界でしょうねぇ。
お礼
2014/07/20 17:10
kichi8000さん、こんにちは。
早速のアドバイスありがとうございました。
マイクロメーターを持っていないので、ノギスで10枚重ねて測ったところ
0.7mmだったので、厚み0.07だと思います。
量販店で買ったペーパーもやはり同じ厚みで
手触りは、まったく違います。
梅雨時、紙が湿っていて、送れないのかとも思いました。
レザープリンターだと、両面印刷の場合、紙が反ってしまいます。
これを、小冊子にするのは、見栄えがよくありません。
インクジェットの方が適していると思っています。
片面プリントは問題なくて両面プリントが汚れるということは普通に考えて、両面機構がトナーで汚れていると考えられますよね?確認されましたか? 縦置きはOKで横置きが発生するということは両面機構部の端のほうがトナーで汚れているのではないでしょうか。汚れているならまず拭いてみてください。そして白紙でいいので数十枚流してください。段々とうすくなってくればOKです。変わらなかったり時間置くと濃く再発する場合はトナーが漏れている(落下している)と思われます。汚れの上部を確認してください。
紙詰まりは両面印刷で頻発するのでしょうか?片面印刷は大丈夫なのでしょうか?
両面のみだったら両面機構のローラーの磨耗・劣化または機構部のパーツの故障などが考えられます。
紙詰まりの場所や状態によって原因は大きく変わります。(グチャグチャになる、決まった箇所で詰まる、複数枚重なった状態で詰まるなど・・・)一言で紙詰まりといっても色々です。
ちなみに両面に使用できる用紙は普通紙・普通紙(厚め)・再生紙で、60~105g/m2と取説に書いてあります。これくらいはご自分で確認できますよね?基本ですよ。
ちなみにプリンタでは厚さで使用できる用紙を表してるのではなく坪量(g/m2)で表しています。用紙のパッケージに書いてあるはずです。
「坪量」くらいはご自分で調べてください。
お礼
2014/07/20 17:03
zazakoさん、こんにちは。
早速の助言、ありがとうございました。
取説の通り、感光ドラムを綿棒で清掃しました。綿棒が黒くなったので、汚れていたのでしょうか。
この後、ドラムユニットの清掃をしました。ペーパーの真ん中が45mm程度汚れていました。真っ黒というのではなく、紙の縦方向に流れたように黒くなっています。
3回繰り返しましたが、消えませんでした。
コロナワイヤーでの清掃も試みました。
その後、もう一度30枚プリントしました。
最初の1枚は目立ちませんが、2枚目からは紙の端に、ドラムユニットの清掃で出てきた汚れが、ユニットの清掃で出てきたほどではないですが、出ています。
30枚の紙を揃えた時、紙の厚さ(例えば0.07mm)が黒くなっています。
CAD図面を両面プリントした時にも、汚れが出ました。
マニュアルを見たのですが、両面機構部というのがどこなのか、わかりませんでした。
私の考えですが、一面を印刷して反転した時に印刷が反転転写されてしまうのではないか、どこかのロールが汚れていて、トナーの粉がついてしまうのではないかと思います。
ジェットプリンターをほとんど使用していて、このプリンターはあまり使用していません。前にも同じ症状が出ていて、今回もなくならなかったので、よい考えがあれば助言を頂きたいと思った次第です。
トナーカートリッジとトナーを交換すれば、直るのかもしれませんが、それだけ費用を使うべきか悩んでおります。
お礼
2014/07/20 20:31
症状としては、困ったときには→印刷結果が悪い→トナー汚れが生じるです。
マニュアルを見たら、94mmピッチの汚れがあった時の処理でした。私の読み取り間違いです。ドラムユニットの清掃をしたら、ペーパーの真ん中に45mmの汚れがあったということです。それと同じ汚れが、その後、両面印刷したら、ペーパーの端に出ているということです。
語彙があまりないので、申し訳ありませんが、薄い帯状というのが一番いいかなと思います。
清掃後、両面印刷しましたが、前と同じで、悪くはなってはいません。
例えば、本でいえば、手で開く部分(背の反対側)エッジというのですか、その部分が黒くなっているということです。
両面機構はどの部分でしょうか。教えて戴けるとありがたいです。
紙の反りについては、ブラザーではなく他のメーカーのモノクロレーザープリンターを使用している人が、反りを問題にしていて、レザープリンター両面印刷による雑誌作りは反りの修正が面倒だと、プロの印刷屋に出したそうです。
繰り返しになりますが、最初の2頁は良いがそれ以降に汚れが出ということです。
A4の真ん中と端に目立った汚れがでます。それと、転写されたような薄い文字もあります。
これは、私が清掃する前から出ていた症状です。