このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/07/30 14:55
DCP-J4215N-Wで、A3をプリントする際、用紙が真っ直ぐ入らないことがある。何か上手いテクニックが有りましたら、教えて下さい。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
こんにちは
手をトレイの代わりにして
押し込まないようにするのがいいそうです
A3手差し問題
で検索すると出てくるようです
有難う御座いました。
2014/08/01 16:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
光沢紙の印刷で用紙が送れない
DCP-J952Nを使っています。A4サイズの光沢紙に印刷したいのですが用紙が送れません。用紙が厚いのかなと思って薄手に変えましたがやはり送れません。 ※OK...
用紙トレイが取り出せない
DCP-J572Nの用紙トレイが取り出せなくなりました。どうすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
用紙が詰まっている
DCP-J981Nを使っています。昨日用紙が詰まってしまい説明書通りに手順を行いましたが用紙が取り出せませんでした。その場合、修理に出した方がよろしいでしょうか...
用紙トレイについて
DCP-J982NからMFC-J998DNに買い換えを検討中ですが用紙トレイは同じでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
手差しトレイに用紙を挿入するコツ
PRIVIO MFC-J4720NでA3用紙をプリントする時、手差しトレイにうまく用紙が挿入出来ず斜めにプリントアウトします。ガイドは用紙にあわしているのですが...