このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/08/11 15:46
往復ハガキを印刷すると連続で印字出来ない。
1枚は印刷できて次の1枚は下に落ちてしまう。
詰まってしまうので、1回ごとトレーを引き出し詰め直している。
よくさばいてセットしているつもりです。
何が悪いのでしょうか。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
前回の回答に補足します
往復はがきを重送しているようですので用紙送りのローラーの不具合ではないとおもいます、また購入されてから半年強ですので送りローラーの摩耗ではないと考えられます
ローラーが摩耗していますと用紙を送る事出来ません、空転する筈です。
重送していますので往復はがきの問題と考えられます。
印刷方法を前回提示したように変更されてはどうでしょうか・・
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcp385c&faqid=faq00012123_001&pfs=1
上記のURL もしくは参考URLを参考にしてください
この方法が良いのではと、思うのですが、
ローラーが磨耗しているのでしょう。ゴム製ですので使えば減りますし、経年劣化もします。車のタイヤと同じです。
完全に磨耗状態なら普通紙でも紙詰まりすると思います。普通紙で大丈夫ならローラーが磨耗具合が浅い状態なのでしょう。普通紙なら多少の磨耗でも大丈夫ですが、ハガキなどの厚紙はローラーの負荷が普通紙より高いので少しの磨耗でも紙詰まりしやすくなります。
一度水拭きしてみて再発するようだったら磨耗と判断していいでしょう。
修理に出すか買い替えを検討したほうがいいでしょう。
今年2月の購入です。でもかなり普通紙を使うので摩耗も可能性があります。
ありがとうございます。
2014/08/11 19:57
関連するQ&A
往復はがきの印刷方法
往復はがきのセット方法 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
往復ハガキの用紙の入れ方はマニュアルのどこにありま
ハガキの印刷時の用紙の入れ方はマニュアルにありますが 往復ハガキの入れ方はマニュアルのどこに記載されていますか 複数回印刷ミスをしてしまいました ※OKWAV...
往復はがき を DCP-J567N で印刷
往復はがきをプリンターで印刷する方法を教えて下さい ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
往復はがきの印刷
DCP-J952Nを使っていますが、用紙サイズに往復はがきがないのですがどうすれば良いのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問で...
年賀状のハガキ印刷が出来ない
プリンターDCP-J577Nで年賀状印刷したいがA4版の用紙に印刷されてプリントアウトされる。 トレイにはハガキとA4の用紙をセットしています。 ※OKWAV...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。