このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/08/20 17:41
2006年に購入したミシンEL115を使っています。
糸通しが下まで降りなくなり、少し強引におろしたからか、降りるようになったのはいいのですが、その後から縫えなくなりました。針を支えている部分が左右(2~3mm)に動くので、布は送るのですが縫えていないという状態です。右上のプーリーで手動で針を上下させると、針を上に上げた瞬間に急にプーリーが重くなり更にあげるとがたっと針が横移動します。
母のミシンを借りて壊したので焦っています。修理費もかなりかかるようでなんとかお知恵をいただければと思い質問いたしました。どうぞ宜しくお願い致します。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
こんばんは
参考になるかわかりませんが
http://blog.livedoor.jp/chiisana_mishin/brother_el115_sewing_repair_20140807.html
http://misintec.blog.fc2.com/blog-entry-187.html
バランス調整が必要とのことで
お近くのミシンを扱っているところに持ち込まれた方が無難のようですよ
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
実際に見てみないとわかりませんが、
その状況って、下糸が釜に絡まっている時によくおこりますが、釜を取り外して確認はされましたか?
見える範囲で取り除いても、釜を外すと細かい糸くずやほこりが溜まっていることがありますがいかがでしょうか?
実際に見てみないとわかりませんが、
その状況って、下糸が釜に絡まっている時によくおこりますが、釜を取り外して確認はされましたか?
見える範囲で取り除いても、釜を外すと細かい糸くずやほこりが溜まっていることがありますがいかがでしょうか?
ねじが緩んだか、どこかが壊れたか、何かが外れたか・・・・・・・・・・・・
とにかく現物を見ないと何も言えませんね
関連するQ&A
糸通しができない
Brother SE600刺繍ミシンを使っています。針が折れ、その後、針の糸通しが、機能しなくなりました。糸通しを手動ですれば、ミシンの作動には問題ありません。...
針が布に入っていかない
ミシンについて 針が布に入っていかない→故障ですか? ミシンは電源を入れれば動くし、布地が針に対して厚いわけではなく、糸の掛け方も合っている。布を置かずにカラで...
家庭ミシン動きません
ブラザーミシンEL617型プーリーが固く廻らない。従って針が上下しません。 原因は分かりません。対処方法教えてください。 スタート/ストップボタン押すとゴーと音...
針が布に刺さりません
A35-LGミシンです 厚手物を縫っている最中に針が布にささらなくなってしましました 弾み車を回すと動くのですが薄手の布でも縫えなくなってしまいました 助けて下...
折れた針が落ちた
■製品名を記入してください。 【 fm1100 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。