このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/08/31 21:48
子機の充電器の接触が悪いのかピピと鳴ることが最近頻繁で、子機を差し直しに行く事が最近良くありました。ですが、ここ数日、充電器に反応なしで、充電中にもならず、少しずつですが充電も減ってます、おそらく充電は数日できてません。充電器が悪いのか、子機のバッテリーが悪いのか、ACアダプターが悪いのか… やはり子機が無いと困るので、必要な部品は購入しようと思いますが、どれが悪いのかわかりません
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
※子機BCL-D30シリーズのACアダプターが発熱し充電できなくなる不具合について
http://support.brother.co.jp/j/s/support/information/ac/index.html
miymiy625714様の子機タイプは上記のタイプではありませんか?
この機種と同じタイプならブラザーサポートで無償交換してくれるそうです
上記のURLにアクセスして見てください
充電出来なくなる不具合が多々あるそうです。
偶然、北海道の知人から この情報を連絡してくれましたので
お知らせします。
ありがとうございます。全てビンゴでした。該当機種なので明日にでも問い合わせてみます。先日、ブラザーのサポートセンターに連絡すると、もう修理終了の機種なので、お客様判断で部品を購入しては…と案内され、諦めてました。本当にありがとうございました。
2014/09/02 20:13
該当機種なので無償でACアダプターを送ってもらえる事になりました。 これで不具合が直れば良いのですが。
本当にありがとうございました。
2014/09/03 15:15
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
充電器、子機 が正常だとして説明します
(1)充電器から子機を持ち上げますと子機の液状が点灯します
(2)持ち上げた子機の(切)ボタン押して液晶点灯表示が消えるのを待ちます
(3)消えたら子機を充電器にセットします
(4)セットすると子機の液晶が点灯して液晶内の右下の電池マークが点灯します
以上が正常の動作です
正常に動作するなら、子機の内臓充電池が寿命と考えられますので
子機の裏の電池カバーを開けて中の充電池の交換が必要となります
正常に充電していても寿命電池は完全に充電出来なくなりますので、
充電池の容量不足は発生します
充電池は量販店などのプリンター部門で販売しています
取り出した充電池を持って行くか充電池の型番号を店員にお伝えください
充電池価格は1,000円から1,500円以内で購入できると思います
yahooオークションでも出品していると思います
充電池の型番号で探してみてください
関連するQ&A
MFC-935CDNの子機の不具合
MFC-935CDN を使用しています。色々な機能が付いて便利なので購入しました。しかし、少々不便を感じています。子機の”切”のボッタンを押しても中々切れません...
子機の充電
browserMFC-J980DNの子機が充電されない。十分に充電して子機を操作すると、親機を探しています親機の近くにの文字が出て子機が使えません。バッテリーが...
MFC-695CDN 子機の通話に雑音が入る
MFC-695CDN 子機の通話に雑音が入ると、受信者から指摘を受けました。 子機自体は、普通に聞こえています。 何が問題なのでしょうか。 ※OKWAVEより...
子機のバッテリー寿命を少しでも伸ばす充電方法
子機のバッテリーを少しでも寿命を延ばすには、ずっと充電器に乗せておくのと、充電が必要になったら充電するのとでは、どちらがバッテリー寿命を延ばせるのでしょうか。そ...
子機のバッテリー寿命を少しでも伸ばす充電方法
子機は充電機に置きっぱなしするのと、バッテリーが消耗してから充電するのと、どちらがバッテリーに対して負荷が少ないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。