このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/09/04 12:36
ブラザーsincere-Lを使っていますが、下糸をすくわないので、縫えません。修理になると思いますが、修理にかかる料金はどのくらいかかりますか❓教えてください。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
メーカーに出さなければ見積もりも出ないと思います。
おそらくは購入店に持ち込んでもメーカー送りになる為、ご自宅からメーカーに宅急便で発送した方が手間が減ります。
取り敢えず購入店かメーカーに連絡して下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
ブラザーミシンの不具合
CPS4204を使っています。といっても昨年夏に数回使用し、1年ぶりに使用しようとしたら、押えレバ―の動きが鈍く、レバ―を下げても、押え棒が動かず、押えも降りて...
ミシンの修理
家族のミシンを修理したいのですが、ミシンの修理は初めてです。 ブラザー、街のミシン店など色々考えていますが、一般的にミシンの修理はどこへ頼むものですか? ※...
ミシン 縫えない
ミシンを使っています(コンピューターミシン CPS4330) 縫っても、上糸と下糸が絡んでおらず、取れてしまい縫えていません。 ※OKWAVEより補足:「ブラ...
ミシンの調子を合わせられない
ミシンEL117 A33 上糸と下糸の調子が悪く 悪戦苦闘して調整つしていたらなぜか縫うことすらできなくなった。針の取り付け部全体がぐらぐらしているようにも...
ミシンの下糸不調
下糸がつってしまい、糸が切れます。部品を外して埃を除去し、元通りに閉めましたがうまくぬえません。下糸を引っ張ってみると、かなりきついです。どうしたら直せるでしょ...