このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/10/06 20:14
複合機ですが、ファクスは奇麗に印刷されますがコピー機能ではダブって印刷されます。
原因は?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
FAXの印刷(=受信文書)とコピーの違いは読み取り部が絡んでいるかいないかです。
受信文書やPCからのプリントは読み取り部は関係ないですがコピーは当然ですが読み取りしてから印字されます。 ということは読み取り部がおかしいと判断できます。たとえば読み取りランプ部がブレながら読み取りしていくと印字も当然ブレて(ダブって)排出されます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
切り分けの方法をもうひとつ。
どこかへファクスを送信してみてください。
その結果は如何に??
FAXがキレイということは、PCから印刷してもキレイなはずで
印刷機能は正常ということです。
ADFがあるのなら、ADFでやった場合と原稿台でコピーした場合とを比べてください。
多分、どちらかのみ汚いはず。
そこに原因があります。
ADFが無い場合
PCからスキャンして保存した画像(印刷しないもの)も汚い画像ですか?
関連するQ&A
PCからの印刷ができません。
パソコンをこれまでの、XPからウインドウ7(富士通)に変更しましたが、PCからの印刷やファクス、コピー等の複合機が不能になりました。複合機は、ブラザーMFC-6...
ファクス送信中の操作について
A3複合機 MFCJ6983CDWを購入検討してますが、ファクス送信中にコピーなどの操作はできるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につい...
印刷
複合機使用者ですが、普通紙で印刷やコピーをしようとすると、機械は動くのですが、真っ白のまま出てきます。そこで、高画質、インクジェット紙の設定をすると、綺麗に印刷...
電話機の機能について
迷惑電話が最近多くて困っています。御社の複合機で迷惑電話を受けられないようにする機能はついていますか?「おことわり」のボタンがありますが、使い方が分かりません ...
廃トナーボックスの交換時期が早すぎるトラブル
MFC-9340CDW(JUSTIO複合機)の「廃トナーボックスの交換時期が早すぎる」トラブルに困っています。 マニュアルでは、トナーカートリッジが1400枚~...