このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/10/09 12:15
MFCーJ6970CDWを使用していますが、PC画面にて印刷やプレビューアイコンをクリックし、印刷画面が現れるまで5秒くらい要します。印刷画面から「印刷」しプリンターが動き始めるまでも3~5秒を要します。ビジネスユースですので非常にストレスを感じますが、どなたか早く反応する設定方法をご存知ありませんでしょうか?この機種の特性なのでしょうか?スリープモードでなくても、かかる時間はほぼ時間は同じ状況で、接続はUSBですので通信状態も全く問題無いと思います。
PCは W8.1Pro64ビット・i7VPro・メモリ16GですのでPCのスペックは十分と思います。
ちなみにEPSONビジネスモデルのプリンターも使用していますが瞬時に反応します。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
この機種の特性です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ファックスまで入れた複合プリンターなので仕方ないのでは、遅いのが嫌ならEPSONビジネスモデルのプリンターを使うしか無いです、プリンター内部のハードやソフトの問題なので、PCはプリンターの返事待ちで遅くなっているだけだと思われます。
kimamaoyaji様
foitec様
aokiisa様
早速のご回答ありがとうございました。
もっと調べてから購入すればよかったです。
参考になりました。
2014/10/09 13:28
まぁビジネスネスユースとしてはマイナーなメーカー製品の宿命ですね。
ドライバー・ユーティリティのつくりの問題ですねぇ。
関連するQ&A
PC-FAXが表示されない
windows8 brotherMFC-J4910CDW 印刷画面でプリンター選択画面にPC-FAXが表示されません。 少し前まで使用可能でしたが、最近PC...
PC FAXができない
使用型番 FMC-J980DN-B/W いつもPC FAXくを使用しているのですが、FAXを送る際に、プリンタ-をFAXに切り替え、文章を印刷させますと、いつ...
ディープスリープ状態から正常に印刷開始出来ない
OS:Windows10 64bit Bbrother HL-L3230CDWをUSB接続で使用しています。 本体液晶画面がディープスリープ状態で印刷開始する...
パソコン印刷できません。
MFC-J6980CDWを使用していますが、以前は普通に印刷出来ましたが、最近印刷できませんでした。となって全く印刷ができなくなりました。プリンターの状態を見る...
《HL-2170W》スリープ後の無線LAN接続につ...
ブラザー製レーザープリンターHL-2170Wを使用している者です。プリンタースリープ後の再印刷について質問させてください。 現在私は無線LAN設定で使用し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。