このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/10/21 15:28
今までMFC-9440CNを使用していた者ですが、買い替えでMFC-L8650CDWを購入しました。
最初の接続で回線診断されるのですが、当方の回線が光フレックスで電話とファクスを自動で振り分けられる主装置に繋がれているためツー音が出ないということで回線種別を設定できない状態です。いちかばちかそのままファクス送信してみたところ送信完了とのメッセージ。はたしてこのまま受信はできるのでしょうか?教えてください。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
> ・・・・・回線種別を設定できない状態です。
質問文から推測すると、たぶん、プッシュ回線・ダイアル回線の設定ではないかと思います。
saktarou さんは,光回線ですね?
光回線のルータやアダプタ等に、電話機・FAXを接続の場合は、プッシュ回線・ダイアル回線の両方に対応していて、回線の値段に差はありません。
> いちかばちかそのままファクス送信してみたところ送信完了とのメッセージ。はたしてこのまま受信はできるのでしょうか?
質問文からは、自動設定でプッシュ回線・ダイアル回線のどちらかに、設定をしようとしていると思われます。
購入したMFC-L8650CDWは、「手動設定」で、、「プッシュ回線」に設定しましょう。
「プッシュ回線」にすると、接続速度の速い、相手着信側に暗証番号等の数字信号送出の為のプッシュ信号切替手順が無い、などの利点があります。
「手動設定」の方法は、MFC-L8650CDWの取り説の、始めの方のページにあるはずです。
プッシュ回線・ダイアル回線とか、PB・DPとか、トーン信号・パルス信号などの説明の所です。
---------------------------
もし、saktarou さんのインタネット回線がADSL回線ならば、固定電話契約のプッシュ・ダイアルの回線種別に設定をあわせましょう。
ADSL回線のルータに電話機・FAXに接続している場合、ルータ自体はプッシュ回線・ダイアル回線の両方に対応ですので、どちらでも設定は可能ですが、下記の注意点が必要です。
「ADSL回線の場合、固定電話のプッシュ/ダイアルの設定の注意点」
電話をする相手の契約回線や、停電時は、ルータが直結状態になり、電話機が回線に直結状態になるので、プッシュ・ダイアルの回線種別が合って居ないと、電話が発信できなくなります(着信はOKです)
また、ルータを外した時などでも、電話機が回線に直結するので、やはり、固定電話契約のプッシュ・ダイアルの回線種別が有って居ないと、電話が発信できなくなります(着信はOKです)
ADSL回線の場合の、固定電話回線種別で、プッシュ回線は、たぶん、ダイアル回線より50円ほど高くなります。
しかし、プッシュ回線の利点は、接続が早い、相手着信側に暗証番号等の数字信号送出の為のプッシュ信号切替手順が無い、固定電話回線の故障時の誤接続が無い、などがあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
回線種別設定は、発信時に必要な設定、ダイヤル回線か/プッシュ回線かを設定するものです。
ファクス送信できたのであれば、初期設定がちょうど合致していたのでしょうかね?
ご心配であれば、手動で再設定を。
送信出来たのであれば、受信は問題無いはずです。
2014/10/22 15:52
ご回答ありがとうございました。
本日10月22日に無事送受信可能であることが確認できました。
これからもいろいろトラブルがあるかもしれませんがよろしくお願いします。
受信は大丈夫だと思います。
先日の事、友人が引っ越しをして手伝いました。
電話回線の種別設定を自動設定にして発信したのですが、さっぱり発信が出来ず。
その状態で携帯電話から掛けると、受信は出来ました。
結局自動設定を中止して、手動で設定をしてすべて完了しました。
従って種別は発信が出来るか出来ないかだけで、受信は問題ありません。
2014/10/21 19:22
ご回答ありがとうございました。
電話の応答には何も問題はありませんでした。
あとはファクスが無事受信されるのかを待っています。
関連するQ&A
「回線種別の設定」の仕方がわかりません
■製品名を記入してください。 【PRIVIO MFC-Jシリーズ 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
PC-FAXの設定方法について
お世話になります、現在ブラザー複合機(MFC-J4910CDW)パソコンのOSはwindows8.1を使って無線LANで接続しています、 そこで、パソコンから...
回線種別を識別できない
■製品名を記入してください。 【 mfc-j6983cdw 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
FAX回線がつながらない
MFC495CNを使用しています。 FAXを送信しようとしたら、通話中と出て送信できません。 受信もできない状態です。コードは問題なさそうです。 オンフックボタ...
複合機でFAX受信(電話が通じない)出来ない
MFC-J6983CDWにMFC-6490CNから入れ替えて接続したのですが、FAXの受信ができません。そのFAX番号にかけると話中の音になってしまいます。オン...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2014/10/21 19:20
とても詳しくご説明いただきありがとうございました。
手動設定でプッシュ回線に設定しその後電話回線診断レポートを出しましたところ、ダイヤルトーンチェックNG 回線種別チェック--のレポート印刷後液晶画面から通知が消えました。
解決したのか不安が残る中しばらくファクス受信を待ってみます。