このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/11/01 11:15
DCP-J952N
DVDディスクの印刷で、トレイがでできません、どうしたらいいのでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DVDトレイのカバーを開くと、DVDドライブの下の方に小さい穴があります。
そこに、長い丈夫な針金を突っ込むと、出てきます。(クリップをまっすぐにしてもいい)
これで出なければ、トレイを無理矢理引っ張り出すか(壊れる可能性大)分解して取り出すしか無いでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
表面に小さな穴があると思います。
クリップを伸ばしたような細いものを突っ込んで
ぐ~~いと押し込んでみてください。
おそらく、DVDディスクがちゃんと入れらていなくて、内部で引っかかったのでしょう。無理にでもトレイを引っ張ってみてください。
関連するQ&A
DCP-J767で,DVD/CD に印刷する手順を
DCP-J767を使っています。DVDやCD に直接ラベルを印刷したいのに、いろんなラベルメーカーの用紙印刷ばかりが表示されて、デイスクトレイを使う表示が出ませ...
CDや、DVDなどの印刷の仕方。
DCP-J4220Nを使っているが、CDや、DVDなどの印刷の仕方がわからない。どここにセットしたらいいかわからない。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品...
記録ディスクが詰まっています 後ろ
DCP-J987Nを使っています。DVDラベル印刷を行うとDVDディスクが詰まります。「記録ディスクが詰まっています 後ろ」とメッセージが出ます。 トレイを開け...
DVDに印刷出来ない
※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【 DCP-J978N-B 】 ■PSのOS【 Windows10 】 (...
DVD-Rに画像を印刷する方法
パソコン初心者です。ブラザーのDCPーJ957Nを使ってますがDVD-Rに画像の印刷の方法が解らないので教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2014/11/01 12:08
ECO製品なので、基本的な情報がなくて大変です。
けちるもんじゃないですね。
ありがとうございます。