このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/12/08 23:16
急になんですが始めの数センチは普通に縫え、ミシンの上糸掛けの天びんのところの糸がたわみだし、天びんの部分のリズムが針のガタガタ縫う速度より遅くなり下糸上糸ともにミシンは動いていますが縫えていません。
故障でしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
・上糸の通し方が間違ってる&正しい方法だが甘かった
慣れ過ぎてポイントをしっかり押さえてなくて天秤にきちんと糸が通ってないのに
ミシンを稼働させたので天秤部分の糸が暴れて軸棒に糸が絡みついた…
または何度かそういうミスを起こしてて,今回とうとうタイミングズレを起こした
・ミシンの力量を超える厚地を縫わせてた
生地に針が食い付き過ぎて針が抜け掛けてるだけなら良いけど
運が悪けりゃ針棒の軸がズレたかも
タイミングズレ,軸ズレ等の場合は修理屋さんですよ
・糸調子の皿の間にホコリが溜まってて糸調子が出来ない
ミシンの掃除をして,15cm位の白糸を両手で持って糸調子の皿の間を擦ると汚れ&埃が取れます
針の確認&交換してもう一度縫ってみる
埃が詰まってただけなら運が良ければ縫えるようになる事もあります
お礼が遅くなりまして、すみません。
何度も上糸と下糸の掛け方やボビン内など点検、掃除もしてみましたが解決しないので、とりあえず修理に出してみようと思います。
ありがとうございました。
2014/12/22 08:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
上糸の掛け順が正しいですか または 途中で 何かに 纏わりついて居ませんか 現状を見ないと
最適なアドバイスは無理
お礼が遅くなりまして、すみません。
上糸の掛け方も下糸の入れる方向も掃除もしてみましたが、やはり解決しないので修理に出してみようと思います。
ありがとうございました。
2014/12/22 08:28
こんばんは
針が緩んでいるという事はないでしょうか?
お礼が遅くなりまして、すみません。
針も入れなおしましたが、針でもないようでしたので
修理に出してみようと思います。
ありがとうございました。
2014/12/22 08:29
関連するQ&A
上糸がきつい
■製品名を記入してください。 【 ブラザーコンピューターミシン 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、...
タオルで雑巾を縫おうと思ったのですが上糸が切れます
■製品名を記入してください。 【 ブラザーM1107-PP 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
上糸確認の表示が出てミシンが何度も止まる
■製品名を記入してください。 【 ブラザー FM2000D 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
上糸がつる
CPS42のミシンを使っています。 上糸がつってしまって調節しても変化がありません。 釜を外して掃除したり、ボビン・針を交換してみたり、糸を全てセットし直したり...
糸調子を弱くして(0に)も上糸が強い
CPS03を使ってますが、糸調子をダイアルで最も弱い(0)にしてもまだ上糸が強くて、縫った後に上糸が抜けてしまいます。 比較的厚い生地だと(0)でほぼまともに...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。