このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/12/17 18:52
留守番電話の設定を教えてください。
今までつかえていたのに、呼び出し音だけで、近くにおりませんとメッセージに代わってしまいます。取扱い説明書が見当たらず困っています。よろしくお願いいます。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>呼び出し音だけで、近くにおりませんとメッセージに代わってしまいます。
留守電に切り替わっていないですね・・・在宅応答メッセージです・・・
メモリーがいっぱいではないですかね?
伝言メッセージやファクスがメモリーに溜まっているってことはないですか?
メモリーがいっぱいになっていると、録音できないから切り替わらなくなるかと。
意外と知らないうちにいっぱいになっているものです!
↓ここのメモリーの空き容量を確保するには を参考にしてみてはいかがかと。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj960dn&faqid=faq00010195_037
このQ&Aは役に立ちましたか?
ちょっと状況がわからないのですが、
製品名を教えていただけますか?
製品名がわかれば、取扱説明書がウェブから見られるページを探せると思うので。
また、「近くにおりません」と言うメッセージは、
留守番電話ではないのでしょうか?
機種により設定方法が異なります。
よって取扱説明書をみてください。
取説ぐらい各メーカーのウェブサイトに置いてあります。
今では詳しいものを知りたいなら、インターネットで取説をダウンロードしてこなければいけない時代になっていたりしますよ(一部メーカーの場合)
関連するQ&A
留守番電話機能
MFC-J997DWNを使っています。 留守番電話機能で,設定の呼び出し音が鳴り終わってから応答メッセージが流れるまでの時間を短縮する方法はありますか。送話者側...
留守番電話
MFC-J998DNを購入し、留守番電話を設定しましたが、録音されている応答メッセージが流れません。以前使用していたMFC-J960DNでは、録音されている応答...
子機で留守番電話を聞く。
MFC-710DWの子機で留守番電話を聞きたいのですが、できますか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
留守番電話に相手の録音ができず電話が切れてしまう
MFC-J5820DNを使っています。 留守番電話にしておくと、電話がかかってきたとき留守電メッセージが流れますが、いざ相手が話し出そうとすると、プツンと電話...
留守電設定にしているのに留守電ならない。
MFC-J710Dで留守番電話機能をセットしているのに、留守電にならず着信音がなります。 どうしてなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」に...