このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/12/19 07:28
WIA ダイアログボックスの表示の仕方を教えてください。
DCP-J940Nを使用しています。Presto!PageManagerを使用してスキャンしたいと思っています。取説を見ていますがADFでスキャンするのに初期画面で「WIA ダイアログボックス」が表示できません。どうしたら「WIA ダイアログボックス」を表示できるでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
「新しいスキャン」の画面がWIAのダイアログですよ!
ペイントなどからスキャンするときのダイアログ画面と全く一緒ではありませんが、
WIAインターフェースを使っているので、設定できる内容は同じはずです。
「スキャナーの種類」という項目で、ADFか、フラットベットかを切り替えられるかと。
ソースでTWAINを選んだ場合のダイアログ画面と比べてみると、設定できる内容が違うはず。
どうもありがとうございました。
2014/12/19 13:54
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ソースの選択でTWAINを選んでいると、TWAINダイアログが表示されます。
ソースをWIAに変更すれば表示されるのではないかと。
「ファイル」→「ソースの選択」→「WIA-・・・」を選択します。
また「スキャン設定」で「TWAINユーザーインターフェースを無効にする」にチェックが入っていると、
設定ダイアログを開かず、そのままスキャンが始まってしまいます。
チェックが入っているようでしたら、チェックを外してみてください!
あと、TWAINが選択されていても、ADFに原稿をセットすれば、ADFからスキャンされるはずです!
「ファイル」→「ソースの選択」→「WIA-・・・」を選択しても「新しいスキャン」の画面が出てきてWIAのダイヤログが出てきません。どのようにしたらよろしいでしょうか?ご面倒をおかけしますがよろしくお願いいたします。
2014/12/19 13:08
関連するQ&A
J925Nシステムダイアログボックスで印刷不可
DCP-J925Nを使用していますが、システムダイアログボックスを使用して印刷すると印刷ができないばかりかダイアログボックス自体も消えないままです。ブラウザ(ク...
Presto PageManager の再導入方法
Windows8.1(64Bit)を使用しています。今まで使用できていたのですが、Presto! PageManagermのアイコンをクリックすると「c:\Pr...
ADFでスキャンができない
DCP-J987Nを使用しています。 ADFからスキャンができません。 ファームウェアは最新のものと思います。 方法を教えてください。よろしくお願い致します。 ...
ソフト更新確認ダイアログ
ブラザーのDCP-J952Nを使用しております。 win7 64bit 毎回パソコン起動時に、ソフトウエア更新確認ダイアログが表示され、うっとうしく感じます...
ディスクレーベルプリントの印刷のずれ
DCP-J983Nを使用。ディスクレーベルプリントの印刷で手前側がわずかにずれ白い部分が出ます。Presto!PageManager または NewSoft C...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。