このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/12/22 10:18
DCP-J752Nを使っています。
本体で操作して、スキャンする(SDカードにPDF保存)ときの設定についての質問です。
買ったときの状態だと、解像度が200dpiです。
これを毎回300dpiに変更してからスキャンしています。
毎度毎度、設定を変更するのが面倒です。
標準で、解像度300dpiにすることはできないでしょうか。
ただし、お気に入り機能は使いたくありません。お気に入りを使うと、ファイル名を「今日の日付」で自動で付けてくれるはずの機能が、「お気に入りを登録した日付」で固定になってしまうからです。
また、プリンタにつないだパソコンから「スキャンキーの設定」だったかなんだかで、300dpiにしてみたのですが、これは上記目的を達する設定ではなかったらしく、希望通りになりませんでした。
どなたかおわかりになる方いたら、よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
300DPIに変更の後、
画面を送って、
「設定を保持する」→「はい」と押せば、
300DPIがデフォルトになりませんかね?
ありがとうございます! 300dpiがデフォルトになりました。
こんな簡単なことだったとは・・・
ファイル名も、設定保存した日になるのではなく、スキャンした日付に更新されますね。
素晴らしい!
実は、この質問をここに投稿する直前に、ブラザーのサポートセンターに電話で問い合わせたんです。調べてはくれたんですが結論として「申し訳ありませんが、そういうことはできません!」と断言されたのであきらめかけていたんです。
tnkhelloさん、重ねて御礼を申し上げます。ありがとうございました!!!
2014/12/25 12:03
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
DCP-J968N のスキャンの設定保持
DCP-J968N を使っています。 スキャンするたびに設定をし直すのが面倒なので、 お気に入りを使っているのですが、 毎回毎回同じお気に入りを呼び出すのもバカ...
MFC-L3770CDW本体でのスキャン設定変更
ブラザーのMFC-L3770CDWを使用しています。 スキャンの設定は、iPrint&Scanの「本体からのスキャン設定」で、ファイルの設定を サーチャブルPD...
DCP-J973Nのスキャン
DCP-J973Nを使用してスキャンしています。 保存の場所が変更できませんが (変更してももとの場所に保存される) 対処方法をご教示ください。 ※OKWAV...
DCP-J988N スキャンできない
DCP-J988Nを使用しておりますが、突然スキャンできなくなりました。 「スキャン」→「クラウド」で読み込み、設定しているE-MAILあてにPDFで送付してお...
DCP-J132Nのスキャンについて
DCP-J132のプリンタについてお尋ねします。 プリンタ本体のボタンを使ってのスキャンはできます。しかし、コントロールセンターを使ったスキャンでは、ケーブル接...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。