このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/12/22 21:12
何回ヘッドクリーニングしても赤と黄がうまくテストプリントされません。
カラ―印刷させても色が変になります。その他の色はOKなんですが何か対策はあるのでしょうか。MFC-J6710CDWインクジェット複合機です。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
試しに印刷て時に 右下にオプションと出ます 其れクリックして ページが出ます で 綺麗に印刷でどうでしょう 知ってるかな。要は写真印刷
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>何回ヘッドクリーニングしても赤と黄がうまくテストプリントされません。
>カラ―印刷させても色が変になります。
色が変になるのは、
ノズルが詰まっているかもしれないし、
↓のような現象かもしれません。
http://okwave.jp/qa/q8857920/a24603819.html
質問に記載された情報だけでは判断できません。
ありがとうございます、さっそく試してみます。
2014/12/23 20:43
>何回ヘッドクリーニングしても・・・
ヘッドクリーニングはドット詰まり(ヘッドの)完全解消を保証するものではありません。
どの程度の目詰まりはかはノズルパターンを印刷すると分かるでしょう。
エプソン、キヤノン用のしつこいノズル詰まり解消用の用品やカートリッジ用は、互換インクメーカーで扱っています(大手量販店でも買える)がブラザー用はみたことがないですね。
しかもブラザーのカートリッジの受け側(カートリッジからヘッドへのインクを送り込む部分)の構造がわからないので、上記クリーニング液を買ってもうまく使えるかどうかは分かりません。
一度トライしてみてダメなら、メーカー修理に出すのがベターでしょう。
ありがとうございます、さっそく試してみます。
2014/12/23 20:39
もちろん純正インクですよね?
過去に非純正インクを使ったってことはありませんか?
関連するQ&A
印刷がうまくできない。
MFC-J6710CDWを使っています。インクが無くなったので、黒色以外は、カートリッジを交換しました(カートリッジは、純正品)しかし黄色と青色が何回もクリーニ...
カラー印刷の色あい
MFC-J6710CDWを使用中です。 カラー印刷で、色合いが茶色っぽく出ます。 インクのテストプリントではマゼンダが赤茶色一色になっています。 ヘッドクリーニ...
黒の印刷ができない
ブラザーMFC-J6770CDW 黒のインクの印刷ができない。 インクも新しいものに変えて、カラーインクも残っています。 何度かヘッドクリーニングもしましたが、...
黄色が出ない
MFC-J6570CDWを使っています。 インクを新しいものに変えてテストプリントをしたところ、他の色はでるのですが、黄色が全く出ません。上部の蓋を開けてインク...
カラー印刷の色が悪くて困っています
MFC-J5630CDW30CDWを使用しています。 何度クリーニングを行っても、テスト印刷結果の黄色に黒が混じります。 印刷を行うと赤が黒ずんでいたり、青色...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。