このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/12/27 19:08
以前使っていたジャスティオが給紙トレイからの印刷が不能になったので本機に買い換えて1か月半経ちましたが、たまに印刷エラーとなります。プロパティを見てみると給紙方法が自動選択から手差しに変わっています。自動選択に設定し直してその状態でしばらく使っているとまた同じ症状を再発して印刷エラーとなります。使えないことはないのですが、エラーになるたびに設定し直すのは面倒です。何か良い方法はありませんか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
そのプロパティはお使いのソフトから見たプロパティではありませんか?
だとしたらその時だけの設定ですのでソフトを終了すれば元に戻ります。
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンタ(OSによって名称が違いますが基本は同じ場所)からお使いのプリンタの右クリック→プリンタのプロパティから設定してください。
そこから設定していたのなら再度最新のドライバを再インストールしてみてください。
早速のアドバイス感謝です。プロパティはブラザーソリューションセンターという表示のあるHL-5440Dのプロパティを開き、基本設定タブの中にある給紙方法を自動選択に設定しています。既定の設定が手差しになっていてPCを再起動後はいつも手差しに戻っているということではありません。(たまに起きる現象です)
最新のドライバはまだ再インストールしていませんが、いろいろ試してみたいと思います。ありがとうございました。
2014/12/28 08:11
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
DCP-J4220NでA3が印刷できない
A4は普通に印刷ができるのに、A3の印刷ができません。 プリンター側はA3を認知して手差しトレイに用紙が入ったことを認知しています。 しかしパソコン側のジョブに...
給紙トレイからの印刷ができない。多目的トレイは可能
HL-5340Dで、給紙トレイに用紙をセットし、印刷をしようとするとカチカチという大きな異音が給紙トレイの前面あたりで数秒間鳴り響き、その後エラーになる。多目的...
印刷設定の不具合
(1)多目的トレイを選択してもトレイ1から給紙される。設定が自働に選択に変わってしまう。(2)部数を複数枚設定しても1枚しか印刷されない。(3)とくにPDFファ...
増設トレイ用紙切れで別のトレイで印刷を続けてしまう
Brother HL-L5100DN増設トレイ使用 標準トレイと増設トレイに別規格の用紙をセット 例えばエクセルでB5 1ページのファイルを2枚印刷するとき、...
給紙装置の選択について
MFC-L5755DWを使用しています。 給紙装置は多目的、トレイ1、トレイ2の3カ所あり、 通常時、用紙のセット状況は 多目的→用紙なし トレイ1→A4 ...