このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/12/31 01:18
ブラザーミシンd400j
自動糸調子について
上糸、下糸も、説明書みて掛け方は合っています
糸サイズ60番、針サイズ11番(全て新品に交換)してます。
布は、キャラクターなどに使われるタイプの生地です
手動で上糸を強くしてますが縫う度にかわり
途中だけかわったりと安定しません
内釜も傷はなく他に原因があるのでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
修理屋さんのブログをみつけました。
内釜周囲を掃除し、もどしたときに、なんらかの理由で送り歯が傾いてしまうことがあるそうです。
それを直す必要があるかもしれません。
また、上下の糸の種類が違っていると、それだけで安定しないこともあるそうです。
ごらんになってみてください。
「大隅ブラザー 店長のウェブログ」
http://osumibrotherweblog.blogspot.jp/2012/12/brother-innovis-d400j.html
参考になれば幸いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
糸調子が変わります
ブラザーミシン CPE0002 (センシア400 )を使用しています。 ●縫っていると、なぜか途中から糸調子が悪くなる事があるのですが、原因は何が考えられ...
糸調子を弱くして(0に)も上糸が強い
CPS03を使ってますが、糸調子をダイアルで最も弱い(0)にしてもまだ上糸が強くて、縫った後に上糸が抜けてしまいます。 比較的厚い生地だと(0)でほぼまともに...
ミシン糸調整
zz3B893コンピュータミシン。20年位使用。 糸調整が、出来無くなった。上糸が強い。か、下糸が弱い?上糸がピンと、張っています。上糸調整しても上手く出来無い...
上糸がきつい
■製品名を記入してください。 【 ブラザーコンピューターミシン 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、...
針が降りない
ミシンHS101でエラー6が出たので、内釜を外し掃除をしましたが、内釜をセットする向きが悪いのか、針がおりません。ボビンをセットし、釜の上にプラスチック蓋を被せ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。