このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/01/03 16:55
プリンタはDCP-J4220Nです
ハガキ印刷でトレイ1にハガキを設定。ほかは異なる設定にしてあります。
で、インサ筋に自動選択を選んでも、トレイ1に印刷できません。他のメーけーのプリンタでは自動選択で設定されている適切なトレイを選択するというのに、何故このプリンタだけは全く認識できないのでしょうか。サポートにメールしてもQ&Aの回答がくるだけでらちがあきません。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
セットした用紙のサイズを自動認識はしてくれませんよ~!
あらかじめトレイ毎に用紙サイズを定義しておく必要があります。
プリンター本体の「用紙トレイ設定」で、「用紙トレイ#1」と「多目的トレイ」の
「用紙サイズ」は何に設定していますかね?
こちらのサイズ設定が実際にセットしている用紙のサイズとかみ合っていないと、
うまく印刷できないです。
あと印刷に使用しているアプリケーションは何でしょうか?
アプリ側が多目的トレイを自動的に選択している場合があります。
「メモ帳」とか、別のアプリでテストした場合はどうでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
>自動選択で設定されている適切なトレイを選択
前面トレイ(「いつも使う」はがきなどをセット)と背面トレイ(多目的トレイ→はがきなど、「さっと用紙をセット」可能)のどちらですか?
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj4220n/feature/index.htm
ちなみに私のプリンタ(他社)では年賀はがき/A4など画像系(カラーインクを使う場合)ならB社の背面(他社メーカーでは前面と称し、B社の前面を後部と称し普通紙を常時セットしている。逆)に「セット」し印刷します。
(カラーインクを使う場合と黒インクのみ普通紙印刷のセット方法が違います)
関連するQ&A
DCP-J4220NでA3が印刷できない
A4は普通に印刷ができるのに、A3の印刷ができません。 プリンター側はA3を認知して手差しトレイに用紙が入ったことを認知しています。 しかしパソコン側のジョブに...
筆まめではがき印刷ができません
DCP-J4220Nを使って、筆まめV.26から年賀状を両面印刷させようとしているのですが、筆まめ側の印刷設定ではトレイは#1または自動設定でハガキを選択してい...
用紙トレイが取り出せない
◆製品 DCP-J973N ◆用紙トレイをハガキ用にして印刷後、トレイを引き抜こうとしたが、奥で引っ掛かりがあり取り出せない。 ※OKWAVEより補足:「ブラ...
A4縦置きのトレイ自動選択
MFC-J6997CDWを使用しています。トレイ1にA4、トレイ2にA3を入れ、トレイ自動選択に設定しています。最近、A4をコピーする際に縦向きに置くと必ずトレ...
DCP-J968N
DCP-J968N がiOSのiprint&scanアプリの機種選択に出てこず、プリンタ設定ができません。サポート切れなのでしょうか? ※OKWAVEより補足...