このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/01/15 19:03
DCP-J4251N プリンター購入しましたが、WIN7 のパソコンに接続ができなくて
検出できません。エラーとでてきまた。どうすれば印刷できるか、教えてください。
お願いします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
エスパーしようとおもったけど情報少なすぎてだめだった:(
・USB接続か無線接続なのか書いてない:( 恐らく無線接続。
・検出できませんエラーは恐らくインストール実行時の表示。
・無線設定をしてないかどこかずれている。近づけただけとか。
・多分OSは大丈夫。今時Windows7に対応してないってことは多分ない。
・USB接続でインストールすれば多分印刷できる。
・無線の場合はルーター次第なのでルーターの型番がわかればよいかも:)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
最新のプリンタードライバーの入手を試されてはどうでしょうか。
参考を見てください。
なお、ただWin7ではだめですよ。 CPUのビット数 32/64を確認して該当のドライバーをダウンロードし、インストールしてからプリンターを接続してみてください。
関連するQ&A
LAN接続されたプリンターから印刷できない
DCP-J963Nを有線LAN(ハブ経由)にて接続しています。 ハブには、ディスクトップパソコンとノートパソコンが、接続されています。 ディスクトップからの印刷...
プリンターを有線LANで接続できません
ブラザープリンター「DCP-J957N」をUSBでパソコンに接続して使っています。有線LAN接続にしたくてDCP-J957NをLANケーブルでルーターに接続しま...
DCP-J963NのWi-Fi接続方法
新しくノートパソコンを購入しました、brother DCP-J963NにWi-Fiを使って 印刷したいのですがプリンタとノートパソコンの接続が出来ません。 どの...
Windows10から印刷できない
印刷できないです。 Windows10からDCP-J577Nへ印刷するとPCでエラー表示となります。プリンタキューのドキュメント状態もエラーとなります。 DCP...
パソコンからの印刷ができない
DCP-J572Nを使っています。 パソコンから印刷しようとしたら画面に、「プリンターがエラー」と出て印刷できません。プリンターの窓にはエラーメッセージは出てな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。