このQ&Aは役に立ちましたか?
5人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インターネットによるユーザー登録について)
インターネットユーザー登録についての問題と解決策
2023/10/12 18:31
このQ&Aのポイント
- faxを新しいブラザー機種に交換した際に発生するユーザー登録の問題について、解決策を提案します。
- 異なる機種やシリアルナンバーが原因で登録できないエラーメッセージが表示される場合、対応策を説明します。
- ブラザー製品のユーザー登録に関するトラブルを解消する方法をご紹介します。
※ 以下は、質問の原文です
インターネットによるユーザー登録について
2015/02/06 19:03
faxを新しい機種に交換(ブラザーからブラザー)し
インターネットによりユーザー登録を何回も試みましたが
機種の選定が違うまたはシリアルナンバーが違うのメッセージが
出力され登録ができません。どうすればよろしいでしょうか。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
電話FAX機であれば ユーザー登録のメリットは無いでしょうね
メーカー保証修理は購入店にレシートと一緒に持って行けば対応してくれますし
半角英数で入力されていますでしょうか?
機種名とシリアルナンバーは保証書の番号を見て? 本体の番号と合っていますでしょうか?
http://support.brother.co.jp/j/s/support/serial_number.html#category05
本体と保証書で番号が違う場合は入手先に問い合わせを
ユーザー登録葉書はダメですか?
使用歴有りの頂き物の場合は 前使用者が登録済みで2重登録できない状態かも知れません
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。