このQ&Aは役に立ちましたか?
記録紙が送れない・紙詰まりの繰り返し
2023/10/12 18:36
- ハガキに絵を印刷したいが、DCP-J132で紙詰まりと記録紙送れない問題が発生している。解消方法を知りたい。
- 50枚印刷する予定だったが、最初の5枚は問題なく印刷できた。しかし後続の印刷では紙詰まりと記録紙送れない状態が続いている。
- 他の紙は詰まっておらず、裏の紙詰まり解消のケースも確認したが問題は解決しない。ローラーも拭いてみたが改善されない。
記録紙が送れない・紙詰まりの繰り返し
2015/02/24 10:13
DCP-J132を使用しています。
ハガキに絵を印刷をしたいのですが、紙詰まり・記録紙が送れないの繰り返しでとても困っています。
確認したので中に他の紙は詰まっていませんが、台(紙をセットする物)を引き抜いた際に必ず奥にハガキがあります。裏の紙詰まり解消のケース?はしっかり確認しています。何もありませんし、ローラーも拭いてみましたが直りません…。
元々50枚印刷する予定でした。最初の5枚くらいはしっかり印刷できたのですが、その後からこの状態が続いています。
直し方がわかる方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
1.印刷する前にハガキをさばいていない(トランプのようにぱらぱらとめくっていない、静電気などでくっついた状態にになり重送や紙詰まりの原因になる)
捌いてみる
2.反っているハガキがある
反りを直す
3.トレイのガイド巾がはがきにあっていない、またはぐらつく。
ガイド幅を合わせる、ぐらつきがないか確認、ぐらついていれば固定ネジがあれば増し締め
4.給紙ローラーが汚れている
給紙ローラーを清掃する。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
普通紙では紙詰まりするのでしょうか?試していない場合はぜひ試してください。1,2枚ではなく10枚ぐらい連続で。問題なければやはり紙送りローラーの汚れ・劣化が考えられます。普通紙よりハガキ(厚紙)のほうがローラーにかかる圧力が強くなります。
ローラーを拭いたとありますがなにで拭かれました?基本は水拭きです。きれいな布を水で濡らし固く絞って拭いてください。 汚れなら拭けば直りますが劣化は拭いても再発します。