このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/02/24 14:46
ブラザー複合機 MFC-8520DN
半年ほど前に購入しました。
A4用紙のほぼ真ん中に約45mm間隔で縦に黒い点が発生します。
ドラムユニットを交換した直後は汚れは消えましたが、1週間もしない内にまた、黒い点が発生しました。
トナーの交換もしましたが、変わりはありません。
トナーもドラムユニットも純正を使用しています。
どうしたら黒い点は消えるでしょうか。
宜しくお願いします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
No1です。
トナーをドラム交換前にしていたのならトナーが原因ではないですね。
ドラム表面の確認はされたのでしょうか?
あと考えられるのは定着ユニット内のローラーの汚れでしょうか・・・(考えにくいですが)
用紙が定着ユニットに入る手前(用紙に未定着画像が載っている状態)でわざと紙詰まりをさせて画像に黒点が無かったら定着部の原因、同じように黒点があったらまた別の原因と切り分けができます。
もうひとつ、ドラムユニット内のドラム以外の部分でローラー形状のパーツはありませんでしょうか?
あればその表面も確認したほうがいいでしょう。
等間隔に汚れがつくという症状はローラー形状パーツの汚れや傷というのがほとんどです。
なのでこの機種でトナーが付着するローラー形状のパーツはドラムと定着ローラーぐらいしかないはずなのですが・・・
回答ありがとうございます。
トナーのローラーを確認したところ、傷?らしきものが気になったのでトナーの交換をしました。
そしたら、汚れがなくなりました。
ドラム交換直後に一度汚れがなくなったので、ちょっと不思議ですが。。。
とりあえず様子をみようと思います。
ありがとうございました。
2015/02/25 13:34
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ドラムユニットの交換直後に消えた、という点がなんともいえないのですが・・・
ドラム表面の汚れなら45ミリ間隔ではなく94ミリ間隔に汚れがつくはずです(ドラムの径が94ミリの為)一応ドラム表面を確認してみてください。ドラムを手でゆっくり回転させて確認するといいでしょう(取説のP74ドラムユニットの清掃参照)
http://download.brother.com/welcome/doc012349/mfc8520dn_jpn_busr_lx9809047.pdf
ドラムの交換前と交換後の黒点はやはり45ミリ間隔なのでしょうか?違っていたらドラムとは違う原因なのかもしれません。
文面からの想像ですが、汚れ発生→ドラムユニット交換→消えたが再発→トナー交換と思われます。
考えにくいのですがトナーが原因によりドラムに付着した、と考えればドラム交換時は汚れは一旦消えますが使っているうちに再度ドラムに付着してトナーを変えても直らず、とつじつまが合います。
回答ありがとうございます。
汚れは45mm間隔で間違いありません。
取説を読んでドラムユニットの径が94mmというのも承知の上で清掃→交換しています。
ただ、トナーの交換はドラムユニット交換前にしていましたので(単なるトナー切れ)、トナーをもう一度交換した方がよいのでしょうか?
2015/02/25 11:37
関連するQ&A
プリントの汚れ
MFC-L8610CWDを使っています。 トナーカートリッジ黒を交換したら、印刷された用紙の右端に6ミリ幅3ミリ長の汚れが3センチ間隔で付き始めました。ドラムユ...
トナー汚れが生じる
MFC-7460DNを使用し、まだ1年半ですが、左側縦に粒々のトナー汚れがでます。 コロナワイヤーの清掃、トナーカートリッジの交換、ドラムユニットの交換と行いま...
プリントアウトに同じ間隔で汚れが付きます
■製品名を記入してください。 【MFC-L9570CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
トナーの汚れが取れません
HL-L3230CDW 6月末に購入し、11月にブラックトナーを、今月他の3色を交換しました。カラートナーを交換するあたりからブラックトナーの飛び散り(?)が多...
MFC-7460DN印刷汚れ(帯状縦黒線)
MFC-7460DNの印刷汚れ(帯状縦黒線)が解消できません。 「Q&Aに従ってドラム清掃」「トナーとドラム両方を新品に交換」は、既に試しました。他の対処方法は...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。