このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/04/06 12:00
ブラザーのインクジェットプリンターを愛用しています。
仕事で使っていますが、みなさんは何万枚で故障修理や買い替えをしていますか?
ちなみに私の使い方だと、だいたい5万枚で故障してしまう為、新品に買い替えています。今回購入したのは、DCP-J957Nです。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
家で使っているのはドラム一体型のカラーレーザーです。
5年か所定の枚数で故障していなくても動作が停止します。
この場合の修理は不可能なので買い換えるしかないです。
会社のカラーレーザーはもうすぐ40万枚になります。
こちらはドラムが交換できます。
リサイクルトナーでトラブルがありリサイクルトナーメーカーが今年はじめにオーバーホールしてくれました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
5万枚印刷できれば十分ではないでしょうか。
私はインクジェットプリンタは廃インクタンクが満杯になったら、本体を買い換えています。
ブラザーだと「クリーニングできません」になりますね...
インキカートリッジを数回交換すると本体価格を越しますので、買い換えます。
今のプリンターは約5千円で購入なので、インキが無くなれば買い換えます。
家庭用は年で数万枚の耐用期限と思います。
何万枚とか数えたこと無いので、枚数はわかりません。
印刷量は年度締めで数十枚印刷する以外、さほどではありませんが、
うちで仕事に使っていたプリンターを5年から7年ほどで買い換えました。
老朽化もさることながら、インクが旧型になり、おいているところがなくなったためです。
修理は町の電気屋さんで2,3度はやりましたが、メーカー修理となると、
だいたいは買い換えたほうがよくなるので、やりません。
なお、キャノンかエプソンのプリンターだったと思います。
関連するQ&A
違いは
ブラザーのインクジェットプリンターにおいて DCP-J557NとDCP-J577N-ECOはどこがどう違うのでしょうか?機能的にはいっしょみたいですが? ※O...
互換性インクは?
DCPーJ552Nを使っています。純正インクは高いので 今後互換性インクに変えようと思いますが、プリンターの故障 に繋がりますか? ※OKWAVEより補足:...
インク交換が出来ない
インクジェットプリンター DCP-J973Nです。 純正インク(イエロー)を交換したのですが十分なインク量がありません。と言うエラーが消えません。 インクを見る...
修理願います
昨年購入したdcp-j982nを修理願いたいですが、どうしたらよろしいでしょうか ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
インク認識できません
インクジェットプリンター複合機DCP-J983Nのインク交換について教えて下さい 新品の状態からインクの識別できません とモニターに表示されもう一度入れ直すと正...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。