このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/04/19 20:12
iPadから無線でMFC-8870DWに印刷させたいのです。買ったときについてきた「かんたん設置ガイド」でやって見ましたが, つながりませんでした。教えてください。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
対応していると思います。
モバイルプリント&スキャンアプリ(Brother iPrint&Scan) は、アップル社の iTunes Store内の App store にて無料で提供しています。 とのことです。
参考:http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc8870dw&faqid=faq00012205_000&pfs=1
参考:ソフトの入手方法
http://support.brother.co.jp/j/s/support/iprint_scan/ios.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ご使用のモデルはAirPrintには対応していないようですから、アプリを入れる必要がありますね。
「iPrint&Scan」はダウンロード済みですか?ダウンロードしていないのであれば、以下をご参考に・・
https://www.youtube.com/watch?v=TE3_9pRrWxY
プリンターを無線ルーターに接続する場合は、以下を参考に。モデルが異なりますが、要領は一緒だと思います。
プリンター側は、LANケーブルで無線ルーターに接続するという形でもOKです。
(1)手動で設定する場合
https://www.youtube.com/watch?v=nXcvi-he_Zc
(2)バッファロー製ルーターの場合(AOSS)
https://www.youtube.com/watch?v=J4iXy9wBeF8
iPadを接続する場合は、以下を参考に。
プリンター側も無線で接続している場合、接続先のSSID(アクセスポイント)が食い違わないよう注意です。
無線ルーターによっては、同じルーターでも「パソコン用」(プライマリ)と「ゲーム用」(セカンダリ)でSSIDを分けている場合があります。
https://www.youtube.com/watch?v=wWo82i7oCa4
プリンターもiPadも、うまく無線LANに接続しているはずなのに、アプリから印刷先のプリンターが見つからない場合は、
プリンターに割り当てられたIPアドレスを確認して、手動で印刷先を指定してみる。
ipad から印刷する場合airprintに対応している必要があります。しかし上記機種は対応していないため直接接続はできないです。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc8870dw&faqid=faq00012294_000&pfs=1
関連するQ&A
MFC-L5755DW 印刷できません04
MFC-L5755DWで「印刷できません04」エラーメッセージが出ます。印刷対象のデータが曲がって印刷され、すぐに紙詰まりを起こしてしまいます。 ※OKWAV...
MFC-L6900DW
MFC-L6900DWを使っています。去年10月に購入しましたが、急に印刷汚れが出るようになりました。特に1枚目の印刷が、トナーをまいたように点々と汚れます。 ...
iPadから印刷ができなくなってしまいました
MFC9340CDWを使っています。iPadから印刷しようとすると、プリンターが混み合っていますという表示が出て、電源も入らず、印刷もできません。 ※OKWA...
MFC-J800DWで印刷できません
WINDOWS8で本機MFC-J800DWを使用していますが、今まで印刷出来ていたのに印刷できません。 接続も本体にもエラー無し、USB接続も出来ています。只印...
MFC-935無線ランで印刷できない。
MFC-935無線ランで印刷できない。ステータスモニタは表示される ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。