このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/06/03 14:51
A4プリンター(DCP-J952)でA3サイズの写真を印刷したい。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
以前私が同様の質問をした時の回答が参考になると思います。
http://okwave.jp/qa/q8258052.html
Adobe Readerの印刷分割機能をつかってA4で2分割のA3にする方法です。
これならプリンターの分割印刷機能に依存しないのでどのプリンターでも出来ます。
ただし、印刷データーを一度PDFに変換するので写真だと画質に影響が出るかもしれません。
「PDFへの変換後プリントする方法」有難うございました。
一度試してみます。
2015/06/04 12:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ポスター印刷設定(拡大、かつ分割する)を使いたいところですが、A4をA3に、ということは、2倍×1倍/2分割ということですよね?
ブラザーのプリンターは縦2倍×横2倍/4分割とか、縦3倍×横3倍/9分割とか、縦と横の倍率が揃っていないとダメみたいですね。
なるほど!
2の倍数か3の倍数/4分割か9分割しか出来ないのですね!
有難うございました。
2015/06/04 12:52
その機種はA3には対応していないので、
別のプリンターを使うか、コンビニプリント等を利用するしかありません。
業者に委託するとかもありますけど、明らかにお金の無駄です。
コンビニプリントはUSBやSDカードにデータを移動させて持ち込まなくても、
ネット上からデータを先に送信してしまい、店頭で番号等を入力して
印刷するという方法もあります。
私は此方の方が便利なのでよく利用します。
コンビにの活用方法を教示頂き有難うございます。
ネットでデーターを送信する方法は知りませんでした。
一度試してみます。
2015/06/04 12:50
直接の回答ではありませんが。
その機種ではA3印刷できませんがコンビニでA3に拡大して印刷できますよ。
データをUSBメモリに入れてお近くのコンビニに行けば簡単に印刷できます。
その手がありますね。
有難うございました。
2015/06/03 16:05
DCP-J952ではA4をA3への分割印刷ができません。自分で調節してファイルを2分割してそれぞれを出せば出来ると思うですが。
A4をA2相当へ引き伸ばすことは可能です。(ポスター印刷機能)
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n&faqid=faq00012199_019
CanonやEpsonではポスター印刷で2分割設定がほとんどで付いているのですが、ブラザーは4分割と9分割しか設定がありませんので、「A4」→「A4を拡大して2枚でA3」ができません。
了解しました。
A4をA2は大きすぎますねー!!
ありがとうございました。
2015/06/03 16:00
A3の用紙をプリンタに供給する方法自体がありません(A3を入れられない)ので、さすがに無理ですね・・・。
「DVD専用のデッキでブルーレイのディスクを再生したい」「βのビデオデッキでVHSを観たい」というのと同じと考えられると判りやすいでしょう。
以上、ご参考まで。
分かり易い説明有難うございました。
このプリンターにはA4とA3は異質のものですね。
2015/06/03 16:03
関連するQ&A
スマホで撮った写真のプリント方法
スマホの写真をプリンターDCP-J940Nで印刷するにはどのように操作したらよいか おしえてください。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問...
2L判写真のプリント
プリンターDCP-J952Nを使っています。写真を2Lサイズでプリントしたいのですが、横にしても縦にしても用紙を取れないエラーが出ます。セットの指示どおりに置い...
写真を印刷出来ない
DCPーJ957Nを使っていますが印刷の際用紙切り替えが出来ません。通常はA4に設定していますが写真印刷やハガキサイズの変更が出来ません。 ※OKWAVEより...
写真に日付をいれる方法
DCP-J577Nを使ってるのですが、スマホに入っている写真をプリンタで印刷したいのですが、 日付を入れる方法がわかりません。 教えていただきたいです。よろしく...
プリントされた写真画面が薄い
DCP-J925Nを使用しています。印刷画面を濃いく ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。