このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/06/07 13:57
アメリカで売っているインクと日本で売っているインクに互換性はありますか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
形状が同じで対応表に合っていれば使えるんでしょうが
インクの成分が信用できるかどうか疑問ですね
日本でも100均とかのは成分がダメなので評判は良くないです
詰まりやすいとか印刷後の変色とかいろいろ問題がありそうです
互換インクにしてもいろいろあるので調べてからのがいいと思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
メーカー製で「互換」あるいは 「同じ型名」であれば互換性があると思います。
純正品ではなく 「互換」とある場合も互換性があると思いますが、信頼性は保証できないと思います。
同じように作れないし、又、安全性の保障もされていないことがある。
関連するQ&A
互換性インク
互換性インクは使わないほうが良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
互換性インクは?
DCPーJ552Nを使っています。純正インクは高いので 今後互換性インクに変えようと思いますが、プリンターの故障 に繋がりますか? ※OKWAVEより補足:...
互換性インクは大丈夫
DCP-J968Nを使用して居ますが家族が間違えてインクを互換性製品と書いてある物を買ってきましたコレはこのまま使用しても良いのでしょうか? ※OKWAVEよ...
互換性インクトナー
インクジェットトナーですが、ブラザー純正は安心ですが、他社プリンター純正トナー同様、安くはありません。 一方、純正ではない互換性トナーはかなり安いですが、動作保...
子機の互換性
MFC-695CDNを愛用しています。子機の具合が悪いので買い替えたいのですが互換性のある子機が入手可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」...