このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/06/08 06:06
ブラザープリンター(DCP-J940N)のインクに関して質問します。
昨日、ブラックとマジェンダのインクタンクを交換しました。
今朝、ブラザーステータスモニターでインクの状態を確認したら「M」の部分に×のマークが付いています。プリントは正常にできていますが、なんとなく気になります。この×の意味は何でしょうか?又、この×マークを消すにはどうしたら良いでしょうか。ご教示願います。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
リセットされていないと思います。
インク交換した時に「インク交換しましたかMはい+」押しましたか?
もう一度ゆっくり入れ直してみて下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
DCP-J525N インクが認識されない
DCP-J525Nを使っていますが昨年末からマジェンダのインクを変えてもインクを認識してくれません。 認識する場所をクリーニングしようと思いますが、場所は何処に...
DCP-J582Nのインクについて
■製品名を記入してください。 【DCP-J582N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
DCP-J973Nで突然「インクが検出できません」
DCP-J973Nで印刷していたところ、突然「インクが検出できません」と表示され、4色ともにインクを順次入れ直していったんおさまったようになっても、蓋をしめると...
DCPーJ963Nがオフライン
DCPーJ963NとMacBookです。プリンターがオフラインになっていてプリントできません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DCP‐J988Nのインク交換について
DCP‐J988Nを使っています。 「大容量モデルで、インク交換の手間が省けるモノクロなら6000枚くらいまで交換の必要がない」とのブラザーさんの説明で購入しま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。