このQ&Aは役に立ちましたか?
印刷時の汚れの問題
2023/10/12 19:35
- 印刷に黒い転々の汚れが一緒に印刷されてしまいます
- コロナワイヤーの清掃を全てしたのですが、綺麗になりません
- 他に何をすればよいのでしょうか?
印刷時の汚れの問題
2015/07/02 11:02
印刷に黒い転々の汚れが一緒に印刷されてしまいます。
コロナワイヤーの清掃を全てしたのですが、綺麗になりません。
他に何をすればよいのでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
No1です。
やはりレーザープリンタでしたか。
もしかして黒点の間隔は94ミリではありませんか? だとしたら間違いなくドラムです(ドラム表面の径の長さが94ミリだからです)。
ドラムを回して確認してください。
傷はどうしようもないので交換するしかありませんが汚れなら清掃すれば落ちるかもしれません。
しかしドラム表面はデリケートな部分なので素人レベルだと清掃は厳しいです。だめもとで挑戦してみるのも手です。 綿棒などで軽く拭いてみて除去できればいいですが。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl3170cdw&faqid=faq00010216_025
※ドラム表面を長時間光に当てると感光してしまい直るまで時間がかかります(カメラのフィルムと同じような原理です。フィルムは一度感光してしまうとダメになりますが)
更に指紋などが付着すると指紋がそのまま印字されます。
基本はアルコールで拭いてから水拭き→空拭きですがちょっとハードルが高いです。
94ミリではない場合は定着ローラー表面の汚れの可能性があります(汚れ度合いによるのですが)
切り分け方法は定着部に用紙が入る手前でわざと紙詰まりさせて未定着画像を見て黒点が無ければ定着部ローラーの汚れです。 汚れがあれば定着部の汚れではありません。
お礼
2015/07/02 18:45
思い切って、ロールの所を優しく拭いたら黒点が消えました!
有り難うございます、助かりました。
お礼
2015/07/02 15:42
早速のご回答、ありがとうございます。
そうですね、機種はHL-3170CDWです。
ドラムのロール部分の見えるところには、傷や汚れは確認できなかったのですが。。
やはり交換しなくてはですかね。