このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/07/05 22:08
初めて投稿します。
現在MYMIO MFC-675CDをWINDOWS7で使用しています。
WINDOWS10へアップデートすることを検討していますが、アップデートしても使用出来ますでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
まだ正確なことは分かりませんが、今までの情報では(この質問箱にもいろいろ出ています)、どうやらWin8.1以下のWin8やWin7ではうまくアップグレード(アップデートではありません)出来ないようですね。マシンが対応していない。特にパーツとそれを動かすドライバーが対応していないものがたくさんあるようです。まあやってみなければ分かりませんが、見印のWin7ではまず無理でしょう。その場合も、ドライバーを入れ替えることが出来たらなんとか動くでしょう。でも普通のパソコンユーザには無理でしょうね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
別にそちらのパソコンだけが
動くかどうかはわかりません。
基本的に標準ドライバーですが
結局はやってみないとわかりませんが
たぶん動くかもしれませんね。
windows7のリカバリディスクと外付けHDDを用意(バックアップ用)、これで10にして、だめだったら7に戻したらいいと思いますが。
windows10試用版を使ってますが、7、8.1でつかってた複合機もちろん使えます。その他使えないものないです(勿論ワタシの環境ですが)。
無料のUPDATEは一年あるからあわてないでいいと思いますが、できればUPDATE、7よりも使いやすい感じです。
仮想デスクトップなんて面白いです。
私が、Windows7からWindows8.1にしたら「デバイスマネージャ」に
「!」や「不明なデバイス」が出て、新しいデバイスドライバーを
インストールするまで、ゆっくりやったので、消えるまで約1年
かかりました。
Windows10にしたら、Windows8.1はまだしもWindows7では
もっと不具合が出る可能性が高いです。
Windows10では、WindowsMediaCenterがサポートされないので、
DVDが再生できませんし、外付けのFDDがサポートされません。
それを承知でアップデートしてください。
Windows10はマイクロソフトが言うほど良いOSかどうか
わかりませんよ・・・
聞きたいのは「MYMIO MFC-675CD」がWindows10に対応するかどうか?ですよね。
まだブラザーからはアナウンスが出ていないようです。
多分Windows10がリリースされてから、ブラザーでも発表があるはずですから以下のページを見てから、パソコンのアップグレードを考えてはいかがでしょうか。
http://support.brother.co.jp/j/s/support/os/index.html
関連するQ&A
Windows10アップデートどうしよう?
サポート終了したMFC-490CNをWindows7で使用しています。Windows10へのアップデートをしないといけないとは思うのですが、プリンタが使用できな...
Windows10にアップデート後、印刷できない
MFC-J6983CDWです。4台のPCから無線で使用しています。1台をWindows10にアップデートしてから、印刷ができたりできなかったりで、ブラザーさんの...
ソフトのアップデート
MFC-J860DNを使ってます。 ソフトのアップデートは自動でできますか ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
アップデート出来ない
MFC-J737DNを使用しています。 アップデートプログラムがアップデート出来ないです。 パソコンOS WIN10 J-COM Wi-fi接続 説明通...
コントロールセンターのアップデート
mac使用者です。 ブラザー複合機 MFC-J6710CDW を使用しています。 macのosアップデートしたと共に、コントロールセンターが使用できなくなり...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。