このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/07/15 17:58
お世話になります、現在ブラザー複合機(MFC-J4910CDW)パソコンのOSはwindows8.1を使って無線LANで接続しています、
そこで、パソコンからFAXの送信はできたのですが、PCでファックスを受信したいと思いいろいろやっていました、パソコンからテストFAX送るところまで出来たのですが、受信時ファックス(MFC-J4910CDW)で完了しパソコンまでFAXを受信する事が出来ません、何か特別な方法があるのでしょうか?よろしくお願いします、
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
PC-FAX送信ができているのであれば、基本的な設定は問題ないですよね。
受信設定の仕方は以下のメーカーFAQを確認してみてください。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj4910cdw&faqid=faq00012081_016#rx1
転送先のパソコンの指定は、初期値は「ノード名」で指定していますが、「IPアドレス」指定に変更すると、上手く受信できる場合があります。
※セキュリティソフトなどの影響で、ノード名からIPアドレスを引けないケースなど。
また、送信(パソコン→プリンタ)は、O.K.で、受信(プリンター→パソコン)がNGな場合、ファイアウォールでブロックされているという可能性もあります。
Windowsファイアウォールを一度、無効に設定し、受信テストを行ってみてください。
Widnowsファイアウォールが原因と特定できたのであれば、以下のメーカーFAQを参考に、ファイアウォールの設定変更を。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj4910cdw&faqid=faq00010798_000#5
また、市販のセキュリティソフトによっては、「PC-FAX受信ソフト」動作そのものを止めてしまうものもあります。
個別にセキュリティソフトをインストールしているのであれば、そちらも確認してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?prod=mfcj4910cdw&c=jp&lang=ja
「ユーザーズガイド ~応用編~」の41ページを参照されてみては?
「受信したFAXをPCに送る」ってのがあるので。
もしくは「ユーザーズガイド ~パソコン活用編~」の57ページの「パソコンでファックスを受信する」を参照されてみては?
関連するQ&A
PCファックスの送信ができません
製品名はMFC-J890DNの複合機を使用しています。 パソコンのOSはWindows10、無線LANです。 エクセルの文書をFAXする場合、PC-FAX送信画...
複合機とFAX付き電話機
電話番号が1つで電話とFAXをブラザーのFAX-320DLで使用しておりました。最近MFC-J6997CDWの複合機を購入し、FAX-320DLと接続しましたが...
PCからFAXを送る
今まで使用していたPCから新しいPCに変えました。それに伴って有線LANで接続から無線LAN接続に変更しました。PCからの印刷は問題なくできます。しかしPCから...
PC-FAXについて
MFC-J6997CDWを購入しました。 エプソン複合機PX-M5041Fからの買い替えです。 PC-FAX送信を多用しており、エプソンでは送信したFAX履歴が...
PC-FAX機能 PC変更時の設定について
■製品名を記入してください。 【MFC-J6983CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。