サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

スキャンできない

2015/08/05 13:13

 機種名:MFC-J960DWN

 PCのOS:Windows10

 接続方法:無線LAN

 症状:OSをWin10に更新したところ、スキャナを使用するとスキャンができません。PCと接続中の表示のままで終了してしまいます。


※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2015/08/10 18:22
回答No.3

本体スキャンボタンからスキャンする場合は、付属ソフトの「ControlCenter4」と連携させる必要があるので、標準ドライバーでは使えないと思います。

正式なWindows10用ドライバーの公開は、
11月のようですが、Windows8用のドライバーで代替可能のようですよ!
以下のメーカーFAQをご参考に・・・

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj960dn&faqid=faq00100168_000

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/08/05 15:10
回答No.2

No1です。
だめでしたかか。

ブラザーのは使ったことないのでわからないのですが、HPのでも
プリンタとしてはつかえるのですが、スキャナとして認識してくれないため
スタートのアプリにあるスキャンからでもだめなんですよね。

スキャナを利用したい場合はメーカーからドライバが出るのを待つしかないかもです。
HPでは11月となっていましたが。
細かいことはメーカーサポートに聞いてみたほうがいいと思います。
ただブラザーのサポート電話つながりにくい・・・1回かけたことありますが20分待たされました。

がんばってください。

お礼

2015/08/05 16:28

ご回答ありがとうございます。
事象はまさにご指摘の内容の通りです。ドライバーが提供されるのを気長に待ちます。
それまでは、もう一台のWin8マシンをスキャン結果のファイル転送先に指定して、対応したいと思います。

eulogist2001 質問者
2015/08/05 14:07
回答No.1

OSを変更する場合は必ず事前にメーカーのHPなどで対応を確認してください。
http://support.brother.co.jp/j/s/support/os/windows10/mfc-ink_index.html#list

ブラザーのHPをみるかぎりOS標準のドライバで動くみたいです。

現在のドライバを削除して、コンパネからプリンタの追加で標準ドライバを
インストールしてみてください。

やり方などわから化ければブザザーのサポートに聞くしかないでしょう。
通常はプリンタの電源を入れてプリンタの追加をすれば自動で検索してくれます。

お礼

2015/08/05 14:55

ご回答ありがとうございます。
さっそく削除して、標準ドライバーを実装しました。LAN経由での印刷は問題なく動作しました。ただスキャンについては、「PC接続中」で、終了する事象は変わりません。別のWin8のPCへの接続は問題なく、動作してスキャン出来ています。

eulogist2001 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。