このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/09/19 13:35
パソコンから印刷しようとするとオフラインです出て
印刷できない
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
スタート ⇒ デバイスとプリンター で、自分のプリンター型番に ✔ マークが付いていますか?
ついていなければ、クリックして ✔ マークをつけてください。
もし、型番がなければ、ブラザーのプリンタードライバーをダウンロードしてから ✔ マークをつけてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
無線でご利用であれば 何かの影響で通信できていない場合があります
USB接続でも同様に起きる現象として プリンター側に未印刷のデータが残っているとオフラインと表示される場合があります
複合機で他のモードを利用中の場合も
デバイスとプリンターに使用中のプリンターが規定のプリンターとして表示されるかどうか
表示されるのであれば 一度プリンターの電源を切ってコンセントを抜いて 挿しなおしてみてください
デバイスとプリンターに表示されないのであれば 接続に問題があると思います
古いプリンターだと機器の故障で起きる場合もあります
関連するQ&A
プリンターがオフラインのままで印刷できない
DCP-J525Nのプリンターを使用してます。Wifiをつないでいますが、パソコンの画面ではずっとオフラインのままで印刷ができません。解決方法を教えていただけな...
プリンター印刷
パソコンから印刷しようとしていますが、オフラインになってしまい印刷ができません。無線LANを使用せず、パソコンとプリンターを直接接続させる方法はありますか。 ...
オフラインになって印刷できない
オフラインになっていて印刷ができないのですが、解決方法を教えてください 6月にプロバイダーを変えたのが影響しているでしょうか? ※OKWaveより補足:「ブ...
プリンターがオフラインでPCから印刷出来ません
ブラザーのプリンターDCP-J973Nを使用しています。PCから印刷が出来なくなりました。スキャンは出来ます。プリンターがオフラインになっています。ブラザーのホ...
プリンター突然オフライン
突然オフラインになりました。 原因解りますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。