このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/10/06 17:08
プリントは出来るんですが、インクを替えたばかりなのに、色が薄いんです。解決方法を教えてください。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
「補足」で製品名を教えてください。
ちなみにインクは純正品ですか?
クリーニングを試してみてはどうでしょうか。
クリーニングの方法等は、製品によって違うと思うので、
やり方がわからなければ、また製品名を教えてください。
ご回答、ありがとうございました。インクは、純正のLC11BK等を使用しております。
クリーニングの仕方をお教えいただければ助かります。一度、試してみます。
2015/10/07 14:40
プリンターはDCP-385Cです。
2015/10/07 14:38
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
テープを剥がしまししたか?
カートリジにはテープが貼ってあるものがあります、このテープはカトリジの空気を塞さいでいて、剥がすことにより初めてインクが流動して、噴き出口からインクが出るようになります。
そのまま取らずにプリンター差し込んでもインクは出てきませんので薄くなります。
ご回答ありがとうございました。カートリッジのテープは剝してありますので、これが原因ではないようです。
2015/10/07 14:35
インクが薄い原因ですが、プリンタ用紙に安物を使うほど、発色が悪くなって色が薄くなります。
まず、パソコンがプリンタ用紙に対応した印刷モードに設定されているかを確認し、最適モードでも色が薄く感じるのであれば、プリンタ用紙を吸水性が強い高級プリンタ用紙に変えれば、色が濃く写ります。
最も発色が良いのは、A4用紙1枚50円(20枚で1000円)ぐらい販売されている高級プリンタ用紙で、キャノン製やエプソン製が品質が良いようです。
ご回答ありがとうございました。用紙はそんなに安いものでもなく、つい最近まで問題なく同じ用紙でプリント出来ていたので、用紙が原因とは思えないのですが、、、、一度、高級プリンター用紙でも試してみます。
2015/10/07 14:37
関連するQ&A
プリントしても赤色が小豆色みたいになる
ブラザー純正インキが高いのでインキのチップス製品をしばらく使用していましたが色が思うような色になりません、回復は出来るのでしょうか、パソコン歴は素人です。 ※...
プリントできない
MCF-720Dを使用していますが、プリントができません。 白紙になって出てきます。 解決方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につい...
J577Nでの黒色抜け
J577Nで黒色のみ色抜けしてしまいます。新品の純正インクを入れ替えても治りません。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につい...
突然プリントできなくなります
ブラザー製品インクジェットプリンターMFC-J1500Nをマックパソコンから使用時、usb接続していて今までプリントできていたのに、次にプリント指示をすると、プ...
1色のみ色が出ません。
マゼンタ色のみの色が出ません。インクの残量はあります。クリーニングを行っても改善しません。何か対応方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。