このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/11/25 16:48
Brother MFC-9340CDW(レーザー複合機)にPCを接続し、通常は、受信FAXをPCモニターで確認する運用をしています。
このような使い方で、何らかの理由でPCの電源がOFFの状態でFAXを受信した場合、その後PCの電源をONにしてから、PCモニター上で受信FAXを確認できるのでしょうか。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
PCFAXを利用しているということでしょうか?
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc9340cdw&faqid=faq00012081_016
安心してください、確認できますよ。
PCをONにすると、PCに転送されるはずです。
ありがとうございます。
紹介していただいたURL(Q&A)に、必要な回答が書いてありました。あとからPCで見ることができるのですね。解決しました。
2015/11/26 10:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
PCファクス受信
プリンター複合機:MFC-L6900DW 上記の機種を使っていますが、プリンターのトナーがなくなって印刷が途中でできなくなってしまいました。トナーは明日届くので...
電源ボタンをきるとFAXが受信できません
MFC-J6983CDWを 購入しましたFAX受信が電源ボタンを切ると受信できません 電源ボタンを入れっ放しに しててもいいものなのですか。 ※OKWAVEよ...
pc-faxが受信できない
mfc-j6980cdwを使用しています。 印刷やスキャン、faxの送信はできるのですが、pc-faxの受信だけができません。 本体内には受信されており、本体か...
PC-FAXの設定方法について
お世話になります、現在ブラザー複合機(MFC-J4910CDW)パソコンのOSはwindows8.1を使って無線LANで接続しています、 そこで、パソコンから...
PC-FAX受信について
MEC-J6983CDWを使っています。Brother UtilitiesでPC-FAX受信を起動してFAXを確認し画面を閉じて、再度PC-FAX受信を起動しよ...