このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/12/26 10:03
DCP-4225N で年賀はがき(写真つき)がうまく送れません。 出来ることは全部したつもりですが改善しません。 少し厚手のはがきは送れないのでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
少し厚い・・・というか
写真付きは、用紙のこしが強くて給給できません。
硬いんですね。
最初だけ強引に手で押してやる
なんて方法もありますが、どうですかね?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こちらに DCP-4225N の仕様がありますが
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj4225n/spec/index.htm
給紙トレイ/排紙トレイ容量 の項目に (普通紙:用紙厚さ 0.08mm~0.15mm)と書かれています
手元に今年の正月に受け取った写真付きの年賀状がありますが(写真屋さんで作成依頼したもの?)葉書の厚さが 0.4~0.5ミリほどあります、また下のほうの備考には以下の記述があります。
「はがき」とは日本郵便株式会社製「通常郵便葉書」の普通紙/インクジェット紙/光沢紙のことです。なお、往復はがきもご使用いただけますが、往復はがきには「折り目はあるが折っていないタイプ」のものをご使用ください。
従って、写真付きの年賀はがきには非対応ではないかと思われます。
この機種は背面給紙トレーがありますから厚めの用紙も受け付けてくれる筈ですが限界はありますね。プリンターの説明では0.25mm以下の光沢紙となっています。
ちなみに日本郵便製はがきは0.22mmのようです。私製ハガキの厚手は難しいかも知れませんね。
写真付きハガキを外部に依頼する場合も日本郵便製光沢紙はがきにしてもらうとよかったのですが。
巻き上げ等の不具合なら保証期間内ならメーカーが引き取り全てしてくれます。
ありがとうございます
2015/12/26 10:42
関連するQ&A
いつでもはがき・年賀状プリント2019の使い方
DCP-J978Nを去年購入し、本体の年賀状作成アプリを利用したので、今年も、2020年のはがきテンプレートをダウンロードして利用したいのですが、どうやったら『...
年賀状のハガキ印刷が出来ない
プリンターDCP-J577Nで年賀状印刷したいがA4版の用紙に印刷されてプリントアウトされる。 トレイにはハガキとA4の用紙をセットしています。 ※OKWAV...
ハガキがプリント出来までん
DCP-J582Nとiphone8の間で、何時でも年賀 ハガキのソフトからのプリントが出来までん。 iPhoneにある写真などはプリント出来ます。 宜しくお願い...
年賀はがきの写真印刷がおかしい
DCP-J968Nを使用しています。年賀はがきのインクジェット写真用で写真を印刷したところ、黒がうまく紙に印刷されていないのか擦ると黒のみインクが落ちて写真が汚...
いつでもはがき年賀状プリントの印刷が出来ない
DCP-J973Nを使用しています。 Androidから、いつでも はがき 年賀状プリントに印刷が出来ません。 無線LANから設定してます。 キャリアから借りて...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。